介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

茨城県

デイサービス みずき泉の杜

記入日:2025年06月05日
介護サービスの種類
通所介護
所在地
〒316-0024 茨城県日立市水木町2-23-22 
連絡先
Tel:0294-87-7724/Fax:0294-87-7725

運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる

事業所概要

運営方針 利用者が可能な限りその居宅において、その有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう、排泄、食事等の介護その他日常生活上の世話井係るサービスの提供を行う。
事業開始年月日 2022/11/1
サービス提供地域  日立市南部地区(水木町~久慈町)日立市多賀地区(多賀町~水木町)
営業時間  平日 10時00分~16時00分
土曜 時分~時分
日曜 時分~時分
祝日 時分~時分
定休日
留意事項
延長サービスの有無  なし

サービス内容

サービスの特色  特定処遇改善加算算定に係る「見える化要件」について
職場環境等要件における当法人の取組状況
①入職促進に向けた取組
・他産業からの転職者、主婦層、中高年齢者、経験者・有資格者にこだわらない幅広い採用の取組の構築
②資質の向上やキャリアアップに向けた支援
・働きながら介護福祉等の資格取得を目指す者に対する実務者研修受講支援や、より専門性の高い支援技術を取得しようとする者に対する喀痰吸引研修、強度行動障害者支援者養成研修、サービス提供責任者研修、中堅職員に対するマネジメント研修の受講支援(研修受講時の他の福祉・介護職員の負担を軽減するための代替職員確保を含む)
③両立支援・多様な働き方の促進
・有休休暇が取得しやすい環境の整備
④腰痛を含む心身の健康管理
・短時間勤務労働者も受信可能な健康診断・ストレスチェックや従業員のための休憩室の設置等健康管理対策の実施
⑤生産性向上のための業務改善の取組
・5S活動(業務管理の手法の1つ。整理・整頓・清掃・清潔・躾の頭文字をとったもの)等の実践による職場環境の整備
⑥やりがい・働きがいの醸成
・ミーティング等による職場内コミュニケーションの円滑化による個々の介護職員の気づきを踏まえた勤務環境やケア内容の改善
送迎サービスの有無  なし
送迎時における居宅内介助等の実施の有無 なし

設備の状況

浴室設備の数 1か所
消火設備の有無  あり

利用料

サービス提供地域外の送迎の費用とその算定方法
(サービスの提供地域では送迎費の負担はありません) 
なし
延長料金とその算定方法  なし
食費とその算定方法  737円 実費
キャンセル料とその算定方法  なし
利用者負担軽減制度の有無  なし

従業者情報

総従業者数  12人
看護職員 常勤 2人
非常勤 2人
看護職員の退職者数  常勤 0人
非常勤 1人
介護職員 常勤 4人
非常勤 1人
介護職員の退職者数  常勤 0人
非常勤 1人
経験年数10年以上の介護職員の割合 0%

利用者情報

利用定員
 ※<>内の数値は都道府県平均 
20人<28.3人>
要介護度別利用者数 要介護1 4人
要介護2 8人
要介護3 9人
要介護4 12人
要介護5 4人

その他

苦情相談窓口  0294-87-7724
利用者の意見を把握する取組  有無 なし
開示状況
第三者評価等の実施状況(記入日前4年間の状況)  なし
当該結果の一部の公表の同意 なし
評価機関による講評
事業所のコメント
損害賠償保険の加入  あり
法人等が実施するサービス
(または、同一敷地で実施するサービスを掲載)
訪問介護
通所介護
地域密着型通所介護
訪問者数:41