2025年02月06日09:36 公表
デイサービス すずかけの家
受け入れ可能人数
-
受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
2/20人 -
最大受け入れ人数20人中、現在の受け入れ可能人数2人です。
(2024年12月06日時点)
サービスの内容に関する自由記述
皆様で花見に行ったり、クッキング、書道など毎月のお楽しみがたくさんあります。
集団体操の他、希望者は個別のリハビリ等で身体を動かされています。
また、脳活動トレーニングとして計算問題、ことわざ、地理や間違い探しなどのプリント問題にも取り組んで頂いております。
サービスの質の向上に向けた取組
個々に合わせたサービスを考え、コミュニケーションを図りながら心身ともに向上できるデイサービスを目指します。
また、サロンのような雰囲気を作りつつ皆様に「また来たい」と思って頂けるよう職員一同、日々サービスの向上に取り組んでおります。
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
- 腰痛を含む心身の健康管理
-
- 短時間勤務労働者等も受診可能な健康診断・ストレスチェックや、従業員のための休憩室の設置等健康管理対策の実施
-
- やりがい・働きがいの醸成
-
- ミーティング等による職場内コミュニケーションの円滑化による個々の介護職員の気づきを踏まえた勤務環境やケア内容の改善
- 地域包括ケアの一員としてのモチベーション向上に資する、地域の児童・生徒や住民との交流の実施
-
-
併設されているサービス
サービス付き高齢者向け住宅すずかけの家
保険外の利用料等に関する自由記述
-
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
若さと活気に溢れ、一日楽しく元気をもらえます。
利用者様に楽しんで頂きたいという思いが強く、レクリエーション等のアイデアもたくさん考えてくれています。
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
皆様明るく朗らかでいらっしゃるので誰が来ても優しく受け入れてくださいます。
まとまりが良く話し合いもスムーズに行えています。