介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

栃木県

宇都宮リハビリテーション病院

記入日:2024年12月11日
介護サービスの種類
訪問リハビリテーション
所在地
〒321-0982 栃木県宇都宮市御幸ケ原町43-2 
連絡先
Tel:028-662-6789/Fax:028-660-1041

運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる

事業所概要

運営方針 1.安心・安全な医療 学問的に技術の高い水準の安心・安全な医療を提供します。
2.回復期リハビリテーション医療 利用者様・家族と医療情報を共有し入院から在宅まで一貫した、利用者様のニーズに沿った安心できる医療を提供します。
3.地域医療 地域の医療・福祉施設と密接な連携を図り、誰でも安心して利用できるリハビリテーション病院を目指します。
事業開始年月日 2014/11/01
サービス提供地域  宇都宮市
塩谷郡高根沢町の一部(光陽台・宝積寺・石末・宝石町)
芳賀郡芳賀町の一部(芳賀台・下高根沢・上延生・上高根沢)
事業所に併設している医療サービス リハビリテーション科、神経内科
営業時間
 ※()内はサービスを利用できる時間
平日 8時30分~17時00分
(9時00分~16時30分)
土曜 時分~時分
(時分~時分)
日曜 時分~時分
(時分~時分)
祝日 時分~時分
(時分~時分)
定休日 土日祝 年末年始
留意事項

サービス内容

サービスの特色  ご自宅に退院後、安定した生活を獲得し、さらに外出したり、趣味の活動を再獲得したり、生活の質を高めるために一定期間ご自宅でのリハビリテーションを提供いたします。理学療法は日常生活での基本的な動作を、作業療法では身の周りの動作を、言語聴覚療法では飲み込みの能力・コミュニケーション能力の改善に努めます。ご自宅に、理学療法士・作業療法士・言語聴覚士がお伺いし、リハビリテーションのお手伝いをします。
24時間電話相談対応の有無  あり

利用料

サービス提供地域外での交通費とその算定方法
(サービス提供地域では交通費の負担はありません) 
費用の徴収は行いません。
キャンセル料とその算定方法  なし
費用の徴収は行いません。

従業者情報

総従業者数   10人
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の数  常勤 6人
非常勤 0人
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の退職者数  常勤 0人
非常勤 0人
経験年数10年以上の理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の割合 83.3%

利用者情報

利用者総数
 ※<>内の数値は都道府県平均 
59人<23.9人>
要介護度別利用者数 要支援1 4人
要支援2 8人
要介護1 7人
要介護2 21人
要介護3 6人
要介護4 10人
要介護5 3人

その他

苦情相談窓口  028-662-6789
利用者の意見を把握する取組  有無 なし
開示状況 なし
第三者評価等の実施状況(記入日前4年間の状況)  なし
損害賠償保険の加入  あり
法人等が実施するサービス
(または、同一敷地で実施するサービスを掲載)
訪問リハビリテーション
介護予防訪問リハビリテーション
訪問者数:244