介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

栃木県

介護老人保健施設やすらぎの里八州苑

記入日:0006年12月04日
介護サービスの種類
通所リハビリテーション
所在地
〒323-1108 栃木県栃木市藤岡町太田1394番地1 
連絡先
Tel:0282-62-0888/Fax:0282-62-0800

運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる

事業所概要

運営方針 要介護状態及び要支援状態にある利用者に対し、その利用者が可能な限り居宅において、個々の能力に応じ自立した日常生活を営む事ができるよう、医師の指示に基づき居宅において理学療法、作業療法の必要なリハビリテーションを行い、心身機能の維持回復、生活機能の維持及び向上を図ります。
事業開始年月日 1996/05/08
送迎サービスの提供地域  栃木市(藤岡町・大平町・岩舟町)
佐野市
営業時間   平日 8時30分~17時30分
土曜 8時30分~17時30分
日曜 時分~時分
祝日 8時30分~17時30分
定休日 日曜日 1/1~1/2
留意事項
延長サービスの有無  なし

サービス内容

サービスの特色  ■一般浴・個人浴槽・特殊浴槽(車椅子・寝たきり状態)を設置し、介護度の高い利用者にも安心して入浴提供ができます。
■静養空間(ベッド3床)を設置しています。
■充実したリハビリ機器を設置し、高度なリハビリを提供しています。
■職員が明るく対応しています。
送迎サービスの有無  あり
送迎時における居宅内介助等の実施の有無 なし

設備の状況

浴室設備の数 3か所
消火設備の有無  あり

利用料

サービス提供地域外の送迎の費用とその算定方法
(サービスの提供地域では送迎費の負担はありません) 
■通常実施地域を越え片道5km~10km未満:220円
■以後片道5km増すごとに:110円
※ガソリン費用として算出。
延長料金とその算定方法  ※延長時間内で利用される日用消耗品・教養娯楽費・給水光熱費から算出。
食費とその算定方法  ■食費:690円
※外部委託による食事の委託費を利用人数で除した金額から算出。
キャンセル料とその算定方法  あり
利用予定日の前日17:30までのキャンセル料は無料。
利用予定日の前日17:30までにキャンセルの連絡がなかった場合は昼食料金(690円)をいただきます。

従業者情報

総従業者数  29人
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の数  常勤 12人
非常勤 0人
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の退職者数  常勤 0人
非常勤 0人
看護職員数  常勤 1人
非常勤 0人
看護職員の退職者数  常勤 0人
非常勤 0人
介護職員の数  常勤 10人
非常勤 4人
介護職員の退職者数  常勤 0人
非常勤 0人
経験年数10年以上の理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の割合 41.7%

利用者情報

利用定員
 ※<>内の数値は都道府県平均 
80人<40.6人>
要介護度別利用者数 要支援1 18人
要支援2 29人
要介護1 70人
要介護2 52人
要介護3 29人
要介護4 13人
要介護5 8人

その他

苦情相談窓口  0282-62-0888
利用者の意見を把握する取組  有無 あり
開示状況 なし
第三者評価等の実施状況(記入日前4年間の状況)  なし
損害賠償保険の加入  あり
法人等が実施するサービス
(または、同一敷地で実施するサービスを掲載)
訪問介護
訪問看護
訪問リハビリテーション
通所介護
通所リハビリテーション
短期入所療養介護
定期巡回・随時対応型訪問介護看護
認知症対応型共同生活介護
看護小規模多機能型居宅介護(複合型サービス)
居宅介護支援
介護予防訪問看護
介護予防訪問リハビリテーション
介護予防通所リハビリテーション
介護予防短期入所療養介護
介護予防認知症対応型共同生活介護
介護老人保健施設
訪問者数:264