介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

栃木県

株式会社KINOMI

記入日:2024年12月26日
介護サービスの種類
訪問看護
所在地
〒324-2763 栃木県那須塩原市井口1177-388 
連絡先
Tel:0287537373/Fax:0287537375
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

受け入れ可能人数

  • 受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
    1/2人
  • 最大受け入れ人数2人中、現在の受け入れ可能人数1人です。
    (2024年12月26日時点)

サービスの内容に関する自由記述

利用者の疾患に合わせて、スタっフのこれまでの経験や特技を活かし担当制を導入することで、継続的なケア、状態観察ができ、また信頼関係も大切にしている。

サービスの質の向上に向けた取組

各種研修会や地域での多職種連携会議に積極的に参加し、日々知識や技術の修得に努めている。

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

-

併設されているサービス

-

保険外の利用料等に関する自由記述

サービス提供地域内交通費は無料とし、利用者の金銭的負担の軽減に努めている。

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

看護業界のみならず、医療関連の職歴をもつスタッフが在籍し幅広い視野で利用者の生活を支援している。またスタッフの年齢層が若く、新しい医療・看護の知識、技術の修得を得意としエネルギッシュに元気に業務に取り組んでいる。

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

寝たきり予防のため下肢筋力維持向上を目的としたリハビリ介入や、人工肛門のケアを目的とした利用者が多い。また高齢での独居世帯が多い。

事業所の雇用管理に関する情報

勤務時間

月~金曜日:8:30~17:30
休憩時間:1時間
実働:8時間

賃金体系

月給制

休暇制度の内容および取得状況

土・日曜日、年末年始(12/29~1/3)休暇
入社後6か月後有給休暇10日支給、

福利厚生の状況

社会保険・厚生年金・労働保険

離職率

4人÷7人×100=57.14 57%

ケアの詳細(具体的な接し方等)

法令・通知等で「書面掲示」を求めている事項の一覧

利用申込者のサービスの選択に資すると認められる重要事項(運営規程の概要等)

重要事項説明書