介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

栃木県

社会福祉法人 正恵会 グループホーム宝寿の里

記入日:2024年12月10日
介護サービスの種類
認知症対応型共同生活介護
所在地
〒320-0075 栃木県宇都宮市宝木本町1769-1 
連絡先
Tel:028-666-1111/Fax:028-665-6262

運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる

事業所概要

運営方針 地域住民と共に支え合えるような環境作りや、保険・福祉・医療との連携を図り、総合的なサービスを提供する。日常生活を支援し、心身の機能の維持並びにご家族の身体的、精神的負担の軽減を図り、生活の質の向上を目指す。
事業開始年月日 2002/04/01
協力医療機関  宇都宮第一病院

サービス内容

短期利用認知症対応型共同生活介護の提供 なし
入居条件 要支援2以上の認知症状のある方で、日常生活に多少の困難さが見られても、見守りや一部介助することで共同生活が可能な方。
利用料の支払いが可能な方
退居条件 入院等により2か月以上介護サービスを受けられないとき。
利用料が延滞された方。
他の利用者との共同生活の継続が困難になったとき。
サービスの特色  建物の周りには、田園風景が広がってのどかな環境の中にグループホーム宝寿の里があります。玄関を中心に、和風タイプと洋風タイプの2棟ありお部屋はプライバシーを守る為に全て個室対応となっております。御自分の部屋では自由な時間を過ごすことができます。また、お部屋には、洗面台が設置されています。その他にカーテン、ベッド、タンス、机、椅子、照明器具などをご用意させていただきました。お引越しの際は、使い慣れた家具や布団等お持ちいただいてもかまいませんが、その際には御相談くださいませ。
運営推進会議の開催状況  開催実績 偶数月 第三水曜日 年6回会開催
延べ参加者数 28人
協議内容 行事予定、行事報告、利用者状況報告、グループホーム入退所の報告等

設備の状況

居室の状況  二人部屋 なし
消火設備の有無  あり

利用料

家賃(月額) 17,430円
敷金 0円
保証金(入居時前払金)の金額  100,000円
保証金の保全措置の内容 
償却の有無  なし

従業者情報

総従業者数  17人
計画作成担当者数 常勤 2人
非常勤 0人
介護職員数 常勤 14人
非常勤 0人
介護職員の退職者数  常勤 1人
非常勤 0人
看護師数 常勤 0人
非常勤 0人
経験年数5年以上の介護職員の割合 50%
夜勤を行う従業者数  2人

利用者情報

利用定員
 ※<>内の数値は都道府県平均 
2ユニット18人<12.1人>
入居率 100%
入居者の平均年齢 84.3歳
入居者の男女別人数 男性:5人
女性:13人
要介護度別入所者数 要支援2 0人
要介護1 3人
要介護2 6人
要介護3 5人
要介護4 4人
要介護5 0人
昨年度の退所者数 5人

その他

苦情相談窓口  028-666-1111
利用者の意見を把握する取組  有無 あり
開示状況 あり
地域密着型サービスの外部評価の実施状況  あり
2022/12/1
損害賠償保険の加入  あり
法人等が実施するサービス
(または、同一敷地で実施するサービスを掲載)
訪問介護
訪問看護
通所介護
短期入所生活介護
小規模多機能型居宅介護
認知症対応型共同生活介護
居宅介護支援
介護予防短期入所生活介護
介護予防小規模多機能型居宅介護
介護予防認知症対応型共同生活介護
介護予防支援
介護老人福祉施設
訪問者数:401