介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

栃木県

居宅介護支援事業所ひだまりの里

記入日:2024年12月27日
介護サービスの種類
居宅介護支援
所在地
〒329-2142 栃木県矢板市木幡1551-3 
連絡先
Tel:0287-47-4798/Fax:0287-40-0678
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

受け入れ可能人数

  • 受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
    6/44人
  • 最大受け入れ人数44人中、現在の受け入れ可能人数6人です。
    (2024年12月27日時点)

サービスの内容に関する自由記述

在宅生活における課題が見つかった時、介護保険外の部分でもお手伝いできるところは一生懸命行っています。
ケアマネージャーとして、利用者様、ご家族様が安心して在宅生活継続できるよう支援させていただいています。

サービスの質の向上に向けた取組

各種研修に参加させていただき日々勉強させていただいています。

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

-

併設されているサービス

デイサービスセンターひだまりと併設しています。

保険外の利用料等に関する自由記述

サービス提供実施地域(矢板市、大田原市、那須塩原市、さくら市、塩谷町)外の方は、ケアマネジャーがお訊ねする際の交通費の実費が必要です。

・実施地域を超えた地点から、片道5㎞未満 100円
・実施地域を超えた地点から、片道5㎞以上 100円+1㎞毎に20円

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

平成26年4月に立ち上げ、管理者兼ケアマネジャーの一人で仕事を行っています。

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

ニーズを抱えた方の支援を行い、一つずつ一緒に考えながらニーズを解消、軽減できるように努めています。

事業所の雇用管理に関する情報

勤務時間

平日8:30~17:30 土日祝日休み(利用者様によっては土日祝日の出勤あり)

賃金体系

基本給 その他手当(資格、業務、管理職、住宅、扶養、残業、通勤)

休暇制度の内容および取得状況

有給、育児休業、子の看護休暇、育児のための所定外労働の免除、育児のための時間外労働及び深夜業の制限並びに育児短時間勤務、介護休業制度等

有給、子の看護休暇取得実績あり

福利厚生の状況

健康診断、予防接種等

離職率

離職者なし(一人体制で開設時から継続)

ケアの詳細(具体的な接し方等)