2025年01月15日09:50 公表
特別養護老人ホーム 桜の華 通所介護事業所
受け入れ可能人数
-
受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
3/25人 -
最大受け入れ人数25人中、現在の受け入れ可能人数3人です。
(2024年12月04日時点)
サービスの内容に関する自由記述
朝の送迎後に、水分補給とバイタル測定を行います。大きな問題が無ければ入浴となります。入浴後は個々で談笑をしたり折り紙を折ったり、静養して頂いたりと様々に過ごしていただきます。昼食後にレクリェーションやおやつを食べていただいた後に送迎となり自宅へ戻ります。
サービスの質の向上に向けた取組
あらかじめ利用者のアセスメントを進めて、職員間で情報を共有します。なるべく本人の意向に沿ったサービスを提供する事で、より良いサービスを提供できるように心掛けています。
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
-
併設されているサービス
特別養護老人ホーム桜の華
短期入所事業所桜の華
居宅介護支援事業所桜の華
保険外の利用料等に関する自由記述
毎月第3水木曜日に理髪サービス カット1500円 パーマ1500円 顔剃り1500円
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
若手からベテランまで満遍なく配置しており、利用者にとっても配慮が出来るような体制をとっています。
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
比較的利用者の要介護度は低い傾向にあり談笑やコミュニケーションなど楽しく実施しています。レクも日替わりで実施していますので楽しまれている方が多いです。
事業所の雇用管理に関する情報
勤務時間
早番 8:00~17:00
日勤 8:30~17:30
遅番 9:00~18:00
賃金体系
大学卒:157000円~
短大卒:151000円~
高校卒:145000円~
上記以外:141000円~
特殊業務手当 介護福祉士:10000円 初任者研修:5000円
介護職員処遇改善金有
家族手当有
年末年始出勤手当:12/31~1/3に出勤した場合には2000円/日支給
勉強会出席手当:2000円/回
被服費:10000円/年 4月に支給
退職金制度有
財形貯蓄有
準職員:830円~
休暇制度の内容および取得状況
法定休日:約125日
リフレッシュ休暇:勤務年数に応じて有。3年勤務は3日、5年勤務は5日、10年勤務は7日。
有給休暇有
夏季休暇有
年末年始休暇有
特別休暇有
忌引き等
福利厚生の状況
慶弔見舞:桜の華親睦会規程参照
医療費:二宮中央クリニックでの受診時に本人のみ診察代、検査代3割負担⇒1割負担。但し薬代は3割負担
職員旅行、忘年会等