送迎の有無 |
 |
短期利用居宅介護の提供 |
 |
利用条件 |
○サービス利用の際には、介護保険被保険者証を提示してください。
○事業所内の設備や器機は本来の用法に従ってご利用ください。これに反したご利用により破損 等が生じた場合、弁償していただく場合があります。
○他の利用者の迷惑となる行為はご遠慮ください。
○所持金品は、自己の責任で管理してください。
○事業所内での他の利用者に対する執拗な宗教活動及び政治活動はご遠慮ください。 |
体験利用の内容 |
通い・宿泊サービスを体験することができます。実際に体験され施設の雰囲気や、食事を摂っていただき、利用されることをお勧めします。 |
サービスの特色  |
小規模多機能型居宅介護の特色である「通所」「泊り」「訪問」という3つのサービスを利用者の要望、要求に適切に応えます。
サービスの内容としては、食事や入浴、排せつ等の日常生活上の世話や機能 訓練を行います。
特に食事においては、生活スペースに対面キッチンを配置し、利用者様が日常の生活感を味わえるよう配慮しています。
その他、レクレーション、ボランティアとの交流、地域との交流、隣接する特別養護老人ホーム「ひょうたん村」との交流等、利用者様が毎日楽しめるよう、サービスの向上を図って行きます。
また、利用者様の希望により、ご自宅と事業所間の送迎サービスを行います。 |
運営推進会議の開催状況  |
開催実績 |
本年度、4月・6月・8月・10月・12月・2月開催(偶数月の第3水曜日に開催) |
延べ参加者数 |
26人 |
協議内容 |
(1)利用状況について
(2)活動状況について
(3)小規模多機能居宅介護事業所について
(4)今後のサービス提供に関する計画について
(5)その他 |