介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

群馬県

前橋川原ケースマネジメント

記入日:2025年02月20日
介護サービスの種類
居宅介護支援
所在地
〒371-0846 群馬県前橋市元総社町992番地17 
連絡先
Tel:027-289-0073/Fax:027-256-8185
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

受け入れ可能人数

  • 受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
    30/65人
  • 最大受け入れ人数65人中、現在の受け入れ可能人数30人です。
    (2025年02月20日時点)

サービスの内容に関する自由記述

私どもの事業は本当に困った時、悩んだ時、誰に会い、誰に相談し調整してもらうのか、その判断、そこで得られる情報によりその方の生活や人生を左右する事もある重要な役割であると認識しております。私どもは、重要な場面であるからこそ、様々な角度から慎重に検討を重ねる事が必要と考えており、通常ケアマネージャー1名で関わるところ、基本的に主任介護支援専門員1名と介護支援専門員1名の2名以上にて関わらせて頂き、ご利用者様、ご家族様との協議を重ねながら合議により、可能な限りより良いケアプランの作成を行えるよう努めております。担当が2名いることで、いつでも連絡が取れる事の安心感について、ご利用者様、ご家族様からもご好評いただいております。各地域包括支援センター、高齢者あんしんセンター、行政とも日常的に連携を図り、調整を行えば同行での訪問等も可能です。医療との連携も得意な分野で、骨折後、脳卒中、認知症、特定疾患、癌(終末期医療)等様々な疾患により病院からの退院等、自宅での介護でお困りの際のご支援も問題なく可能です。市内各病院、各医院、各訪問看護ステーション、訪問リハビリテーション等との連携は日常的に行っております。公的施設、民間の有料老人ホームに関する詳細な情報も多岐にわたり収集しております。私どもは、この事業を開始した際、社名を一期一会といたしました。出会いを大切にしたいという思いから、通常、ご依頼頂いた相談(要支援、要介護関係なく)はお断りする事無く、支援させていただく方針で行っております。(当方の専門分野以外を除く)私どもにご相談を頂く多くの方は、利用者、ご家族様からのご紹介や人と人との繋がりによるものが多いことも特徴となっております。

サービスの質の向上に向けた取組

①相談について迅速に対応することをモットーとしており、可能な限り即日即応を基本としております。
②解決すべき課題の解決方法、具体的支援の方向性、手段について日常的に事例検討を繰り返し行い総合的な援助の方針を検討しています。
③様々なニーズに対応すべく事業実施地域におけるサービス事業所の情報を常に収集し日々の支援に生かしています。

取組に関係するホームページURL

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

入職促進に向けた取組
  • 法人や事業所の経営理念やケア方針・人材育成方針、その実現のための施策・仕組みなどの明確化
両立支援・多様な働き方の推進
  • 職員の事情等の状況に応じた勤務シフトや短時間正規職員制度の導入、職員の希望に即した非正規職員から正規職員への転換の制度等の整備
  • 有給休暇が取得しやすい環境の整備
生産性向上のための業務改善の取組
  • タブレット端末やインカム等のICT活用や見守り機器等の介護ロボットやセンサー等の導入による業務量の縮減
  • 業務手順書の作成や、記録・報告様式の工夫等による情報共有や作業負担の軽減
やりがい・働きがいの醸成
  • ミーティング等による職場内コミュニケーションの円滑化による個々の介護職員の気づきを踏まえた勤務環境やケア内容の改善
  • 利用者本位のケア方針など介護保険や法人の理念等を定期的に学ぶ機会の提供
  • ケアの好事例や、利用者やその家族からの謝意等の情報を共有する機会の提供

併設されているサービス

ともに訪問看護ステーション(令和2年6月1日開設)

保険外の利用料等に関する自由記述

-

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

高齢者あんしんセンター(地域包括支援センター)、ホームヘルパー、デイサービス、在宅介護支援センター、介護老人保健施設、グループホーム、医療機関等様々経験豊富な職員が在籍しており、6名の介護支援専門員のうち3名が主任介護支援専門員です。(経験20年以上の職員2名)

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

-

ケアの詳細(具体的な接し方等)

その他

ブログやSNSへのリンク

  • 法人インスタグラム
    https://www.instagram.com/itigoitie2007
  • 法令・通知等で「書面掲示」を求めている事項の一覧

    利用申込者のサービスの選択に資すると認められる重要事項(運営規程の概要等)

    重要事項説明書・契約書
    付属文書