2025年04月28日10:11 公表
デイサービスセンター愛(まな)の家
受け入れ可能人数
-
受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
10/30人 -
最大受け入れ人数30人中、現在の受け入れ可能人数10人です。
(2024年02月12日時点)
サービスの内容に関する自由記述
ホールでの過ごされ方もゆったりと過ごしていただいており、皆様個々に好き好きなことを行っています。ただなるべくぼーっとだけはしないような携わり方をしています。
入浴や排せつ支援も個々の状態に合わせて行うよう努めています。
サービスの質の向上に向けた取組
-
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
- 資質の向上やキャリアアップに向けた支援
-
- 働きながら介護福祉士取得を目指す者に対する実務者研修受講支援や、より専門性の高い介護技術を取得しようとする者に対するユニットリーダー研修、ファーストステップ研修、喀痰吸引、認知症ケア、サービス提供責任者研修、中堅職員に対するマネジメント研修の受講支援等
-
- 両立支援・多様な働き方の推進
-
- 職員の事情等の状況に応じた勤務シフトや短時間正規職員制度の導入、職員の希望に即した非正規職員から正規職員への転換の制度等の整備
-
- やりがい・働きがいの醸成
-
- ミーティング等による職場内コミュニケーションの円滑化による個々の介護職員の気づきを踏まえた勤務環境やケア内容の改善
- ケアの好事例や、利用者やその家族からの謝意等の情報を共有する機会の提供
-
-
併設されているサービス
・サービス付き高齢者向け住宅
・訪問看護ステーション
・ヘルパーステーション
・居宅介護支援事業所
保険外の利用料等に関する自由記述
-
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
幅広い年齢層とさまざまな経験の職員がうまく溶け込み、明るい雰囲気で仕事をしています。利用者様の状態に合わせなるべく個別対応できるよう努めています。
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
80才代後半から90才代が非常に多いですが、皆様とても元気で、パワフルです。男性陣は囲碁や麻雀、カラオケを楽しまれ、女性陣は会話に花が咲いています。曜日毎にも特色があり、製作が得意な曜日やカラオケが盛んな曜日等、利用者様がデイサービスを運営しているといっても過言ではない様です。