介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

群馬県

四季の杜介護相談室

記入日:2023年04月09日
介護サービスの種類
居宅介護支援
所在地
〒371-0031 群馬県前橋市下小出町1丁目28-19 
連絡先
Tel:027-225-8011/Fax:027-225-8033
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

受け入れ可能人数

  • 受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
    1/35人
  • 最大受け入れ人数35人中、現在の受け入れ可能人数1人です。
    (2024年11月07日時点)

サービスの内容に関する自由記述

土日祝日を休みとしていますが、状況によっては、携帯電話でのオンコールで対応させていただいています。

サービスの質の向上に向けた取組

各自治体及包括支援センター等主催の研修会に参加、他質の向上のための機会への参加等。

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

入職促進に向けた取組
  • 法人や事業所の経営理念やケア方針・人材育成方針、その実現のための施策・仕組みなどの明確化
  • -

腰痛を含む心身の健康管理
  • 事故・トラブルへの対応マニュアル等の作成等の体制の整備
  • -

生産性向上(業務改善及び働く環境改善)のための取組
  • 5S活動(業務管理の手法の1つ。整理・整頓・清掃・清潔・躾の頭文字をとったもの)等の実践による職場環境の整備を行っている
  • -

  • 業務手順書の作成や、記録・報告様式の工夫等による情報共有や作業負担の軽減を行っている
  • -

やりがい・働きがいの醸成
  • 地域包括ケアの一員としてのモチベーション向上に資する、地域の児童・生徒や住民との交流の実施
  • -

  • 利用者本位のケア方針など介護保険や法人の理念等を定期的に学ぶ機会の提供
  • -

  • ケアの好事例や、利用者やその家族からの謝意等の情報を共有する機会の提供
  • -

併設されているサービス

デイサービスが併設されています。もちろん、中立公正の立場から、同法人経営の事業所への誘導当は致しておりません。しかし、ご希望があれば紹介をしております。

保険外の利用料等に関する自由記述

利用者の居宅が、通常の事業の実施地域以外の場合、運営規程の定めに基づき、交通費の実費を請求いたします。
なお、自動車を使用した場合は、運営規程の内容の通り請求いたします。

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

できるだけ利用者者のニーズに応えられるよう努力し、笑顔で対応しています。

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

-

事業所の雇用管理に関する情報

勤務時間

8:30~17:30

賃金体系

会社規定に準ずる。

休暇制度の内容および取得状況

土日(週休2日)、有給休暇 他

離職率

0%

ケアの詳細(具体的な接し方等)