介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

群馬県

介護付き有料老人ホーム ほかほかライフ

記入日:2024年12月26日
介護サービスの種類
特定施設入居者生活介護 有料老人ホーム:サービス付き高齢者向け住宅
所在地
〒370-0871 群馬県高崎市上豊岡町910-1 
連絡先
Tel:027-388-8121/Fax:027-388-8122
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

空き人数

  • 空き数/定員
    2/40人
  • 定員40人中、現在の空き数2人です。
    (2025年05月01日時点)

サービスの内容に関する自由記述

安らぎ、ぬくもりのあるあたたかい心に寄り添ったサービスを心掛けています。
すべてにおいて入居者様本位のサービスを提供しております。

サービスの質の向上に向けた取組

組織として明確な目標を設定する。
課題を明確にし、対策、実施、評価、継続性と基準を設ける。
自己啓発、相互啓発の活用。

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

入職促進に向けた取組
  • 事業者の共同による採用・人事ローテーション・研修のための制度構築
資質の向上やキャリアアップに向けた支援
  • 働きながら介護福祉士取得を目指す者に対する実務者研修受講支援や、より専門性の高い介護技術を取得しようとする者に対する喀痰吸引、認知症ケア、サービス提供責任者研修、中堅職員に対するマネジメント研修の受講支援等
両立支援・多様な働き方の推進
  • 子育てや家族等の介護等と仕事の両立を目指す者のための休業制度等の充実、事業所内託児施設の整備
腰痛を含む心身の健康管理
  • 短時間勤務労働者等も受診可能な健康診断・ストレスチェックや、従業員のための休憩室の設置等健康管理対策の実施
生産性向上のための業務改善の取組
  • タブレット端末やインカム等のICT活用や見守り機器等の介護ロボットやセンサー等の導入による業務量の縮減
  • 高齢者の活躍(居室やフロア等の掃除、食事の配膳・下膳などのほか、経理や労務、広報なども含めた介護業務以外の業務の提供)等による役割分担の明確化
やりがい・働きがいの醸成
  • ミーティング等による職場内コミュニケーションの円滑化による個々の介護職員の気づきを踏まえた勤務環境やケア内容の改善

併設されているサービス

-

保険外の利用料等に関する自由記述

-

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

思いやりのある職員が多く在籍しております。肯定的、相手の誇りや感情を傷つけない行動をしています。
職員が共通の目標意識を持ち、一体感があります。

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

要支援1から要介護5の方がご入居されています。
ご自身の生活スタイルを確立している方が多く、必要時、ご支援させていただいております。
医療的配慮が必要な方は他職種と連携、入居者様本位のサービスを提供しております。

事業所の雇用管理に関する情報

勤務時間

早番:7:30~8:30
日勤:8:30~17:30
   9:00~18:00
遅番:10:00~19:00
夜勤:16:30~翌日9:30

ケアの詳細(具体的な接し方等)