2025年01月31日09:22 公表
桐生協立デイサービスセンターさくら
受け入れ可能人数
-
受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
10/18人 -
最大受け入れ人数18人中、現在の受け入れ可能人数10人です。
(2024年11月30日時点)
サービスの内容に関する自由記述
隣接の診療所との連携もあり安心して一日を過ごしていただけるよう配慮した施設となっている。ハイケア・高サービスを前面に利用者ご家族に対しても、日常の体調管理から急変時の対応に至るまで、看護水準の高い預かり機能を実践している。個々人の能力に合わせた小グループに分かれての運動やレクリエーションを実施。デイサービス内はもちろん、日常生活を安全に行っていただくための環境設定の提案や動きの練習も行っている。
サービスの質の向上に向けた取組
群馬県・市町村・介護労働安定センターなど主催による研修会への積極派遣を通し、職員個々の研鑽を課している。また、医療福祉生協連の掲げる「いのちの章典」の実践を通し、利用者様の権利を守り、人権意識を高く掲げた対応を心掛けている。
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
-
併設されているサービス
-
保険外の利用料等に関する自由記述
-
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
一人一人の生活を大切にし、施設理念の「できる」の継続と「できた」のやりがいを感じていただくことを提供することができる
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
年齢の幅が広く、各世代の交流を楽しむことができ、将棋やカラオケなどの趣味活動を自由に楽しんでいただける。
また、支援1~介護5の方が在籍し介護度の幅も広く在宅酸素や胃ろうなどの医療依存度のある方も定期利用中
登録比では男女4:6となり、利用率は曜日ごとに 男>女 男<女 男≒女と変化がある