2024年12月26日10:18 公表
デイサービスふれあい
受け入れ可能人数
-
受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
4/20人 -
最大受け入れ人数20人中、現在の受け入れ可能人数4人です。
(2025年05月14日時点)
サービスの内容に関する自由記述
リハビリのみを提供している施設で3時間以上5時間未満の短時間です。リハビリの専門職である作業療法士が勤務しており、定期的に評価を行い、個々に合わせたリハビリプログラムを立案します。
通所内の運動のみでなく、自宅でできる自主トレーニングなども指導し、機能維持・回復を図ります。
通所が楽しみになるよう木のぬくもりのある施設で、アットホームな雰囲気作りを、心がけています。
病院のリハビリ室にあるような医療機器が充実しています。
脱水予防にも留意しており、いつでも無料でお茶やコーヒーなど水分補給ができる機器を設置しています。
サービスの質の向上に向けた取組
-
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
-
併設されているサービス
【訪問看護ステーションふれあい】
住み慣れた地域社会で安心して生活できるよう、在宅で療養している方のところへ、国家資格を持つ看護師またリハビリ専門職の理学療法士・作業療法士が訪問します。
【リハビリデイふれあい】
お食事、入浴のサービスはなく、リハビリテーションのみを提供する施設です。要支援~要介護2の方を中心としており、マシントレーニングを主としたスポーツジムのような介護施設です。3時間10分という短時間提供の為、お忙しくされている方でも集中的にリハビリテーションを実施することが出来ます。
保険外の利用料等に関する自由記述
紙パンツ:140円 パット:40円 マスク:100円
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
介護職だけでなく、作業療法士、看護師が勤務しており、効果的な機能訓練が行える体制を整えています。
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
高齢者の方だけでなく、40歳代、50歳代の方もご利用されていて、年齢層が広いのが特徴です。