2025年04月14日14:48 公表
パース居宅介護支援事業所
受け入れ可能人数
-
受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
10/150人 -
最大受け入れ人数150人中、現在の受け入れ可能人数10人です。
(2025年02月20日時点)
サービスの内容に関する自由記述
パース居宅介護支援事業所は、介護が必要になっても「住み慣れた我が家で暮らしたい」「自分らしく暮らしたい」そんな思いに、ケアマネジャーが生活環境や健康状態を把握し、個性に合わせたケアプラン(介護サービス計画)をご提案します。また、介護保険の便利な使い方のアドバイスもいたします。
※沼田市・利根郡にお住まいの方は、無料で伺います。
サービスの質の向上に向けた取組
法人内、事業所内で定期的に研修を実施しております。
・新人研修
・倫理及び法令遵守
・医療安全管理
・感染対策
・個人情報保護 など
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
-
併設されているサービス
診療所・通所リハビリテーション・サービス付き高齢者向け住宅・特定施設入居者生活介護など。
保険外の利用料等に関する自由記述
なし。
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
常勤専従3名(主任ケアマネ3名)の職員体制です。
基礎資格等も、介護福祉士・社会福祉士・認知症ケア専門士などを有しております。
毎週1回以上、事業所内で会議(情報交換や勉強会など)を開催し、知識・技術の向上に努めております。
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
要支援1・2の方~要介護5の寝たきりの方まで、さまざまな利用者様を担当させていただいております。