2025年02月28日16:03 公表
グループホーム いこい
空き人数
-
空き数/定員
0/9人 -
定員9人中、現在の空き数0人です。
(2020年12月01日時点)
サービスの内容に関する自由記述
介護1割及び2割3割負担金額以外の利用料金は、固定料金以外のお支払をなるべく少なくするようにしている。救急搬送外の医療機関受診は、条件はあるが通院支援を無料で行っている。
サービスの質の向上に向けた取組
-
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
-
併設されているサービス
-
保険外の利用料等に関する自由記述
消耗品等の販売はしていない。救急搬送以外での通院も条件はあるが、日常的に支援している。その利用者の家族事情も含めたサービスを行っている。詳細は問い合わせ。
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
運営方針(理念等)にのっとって教育した職員を配置している。グループホームでのサービス特徴は何か?(メリット)を常に考え、利用者個々のケアに努めている。
また、就業すると長期に努め、転職や退職される者が極端に少ない。
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
高崎市内の単独グループホームにおいて、広大な敷地を保有している事業所はなかなか無い。よって戸外にでる機会を日常的に行い、ご家庭にいたときと同じに庭にでてゆっくりとした時間を過ごせる。居室も広くご自宅で馴染みにある家具を置き、落ち着いた雰囲気の中で生活している。毎週1回、お刺身を提供して大変喜ばれている。趣味や余興の時間を設け、思い思いのことを楽しんでおられる利用者が多い。10月現在において、男性女性の比率は男性利用者様が上回っているであるが、問題なく、また異性間のトラブルもなくみなさん楽しく過ごされている。