介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

群馬県

高崎社協倉渕デイサービスセンター

記入日:2024年01月09日
介護サービスの種類
地域密着型通所介護
所在地
〒370-3404 群馬県高崎市倉渕町岩氷19番地1 
連絡先
Tel:027-378-4433/Fax:027-360-9020

運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる

事業所概要

運営方針 地域福祉を推進する中核的な団体として、本事業においても長年の運営経験を生かし、適切かつ良質なサービスが提供できるよう努めます。家庭的で和やかな雰囲気のもと、利用者お一人おひとりの心身の状態を踏まえ、きめ細かに懇切丁寧な対応を致し、利用者の皆様が心地よく安心して過ごせるよう致します。入浴、食事の提供、各種レクリエーション活動等、基本的支援に加え、介護予防に資する機能訓練や各種運動等を継続して行い、ご自宅で自立した生活が送れること目標に支援してまいります。
事業開始年月日 2021/04/01
サービス提供地域  地域密着型の指定からご利用は高崎市内にお住いの方に限ります(例外措置等あり)
倉渕町を中心としますが、送迎等に特段支障なければ榛名町等、近隣地域も対応します。
営業時間  平日 08時30分~17時15分
土曜 時分~時分
日曜 時分~時分
祝日 時分~時分
定休日 土曜日・日曜日及び何末年始の間
留意事項
延長サービスの有無  なし

サービス内容

サービスの特色  利用者の皆様ひとり一人の心身の状態等を踏まえ、利用者本位を基本とし、専門的な支援、介護をきめ細やかに提供しております。ご自宅で自立した日常生活を送ることが出来るよう、入浴や食事等の基本サービスの提供はもとより、機能訓練や各種運動、レクリエーション活動や季節感を大事にし、時季時期の行事等も実施しております。サービス提供にあたっては、担当の介護支援専門員の方、包括支援センター、行政等、地域の介護・保健機関との連携を図りながら総合的な支援が提供出来るよう努めています。ゆったりとした雰囲気の中、美味しく栄養バランスの良い食事の提供、地域の方々や地元のボランティアグループの皆さんとの交流を積極的に図ることで、地域に根差した開かれた施設運営を進めております。
送迎サービスの有無  あり
送迎時における居宅内介助等の実施の有無 なし

設備の状況

浴室設備の数 2か所
消火設備の有無  あり

利用料

サービス提供地域外の送迎の費用とその算定方法
(サービスの提供地域では送迎費の負担はありません) 
地域密着型の指定基準に準じ、その対応を検討することになりますが、急変や突発的なこと、緊急事態等生じた際の対応は無料で実施します。
延長料金とその算定方法  要介護認定を受けている方で、特段の事情等がある場合は、サービス提供時間帯に前後する時間帯(8時30分~9時、16時45~17時15)については、30分間、500円の実費にて延長サービスを実施します。
食費とその算定方法  食費は、1回、550円です(内訳 昼食代/500円 ※飲物含む・おやつ代/50円)
キャンセル料とその算定方法  なし
利用者負担軽減制度の有無  なし

従業者情報

総従業者数  14人
看護職員 常勤 1人
非常勤 1人
看護職員の退職者数  常勤 0人
非常勤 0人
介護職員 常勤 3人
非常勤 3人
介護職員の退職者数  常勤 0人
非常勤 1人
経験年数5年以上の介護職員の割合 50%

利用者情報

利用定員
 ※<>内の数値は都道府県平均 
18人<12.0人>
要介護度別利用者数 要介護1 3人
要介護2 5人
要介護3 1人
要介護4 1人
要介護5 0人

その他

苦情相談窓口  027-378-4433
利用者の意見を把握する取組  有無 なし
開示状況 なし
第三者評価等の実施状況(記入日前4年間の状況)  なし
当該結果の一部の公表の同意 なし
評価機関による講評
事業所のコメント
損害賠償保険の加入  あり
法人等が実施するサービス
(または、同一敷地で実施するサービスを掲載)
訪問介護
通所介護
地域密着型通所介護
居宅介護支援
介護予防支援
訪問者数:81