介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

群馬県

あかぼりの里

記入日:2024年11月20日
介護サービスの種類
小規模多機能型居宅介護
所在地
〒379-2206 群馬県 伊勢崎市 香林町2丁目1492番地1 
連絡先
Tel:0270-63-5533/Fax:0270-63-6565

運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる

事業所概要

運営方針 私たちは地域と共に助け合いが出来る、笑顔溢れる介護施設を目指します。利用者様が住み慣れた地域での生活を継続できるよう、地域住民との交流や地域活動への参加を図りつつ、利用者様の心身の状況やご本人様・ご家族様の希望や置かれている環境を踏まえて、利用者様一人ひとりに合うサービスの提供をいたします。またご利用者様がそれぞれの役割を持って家庭的な環境の下で日常生活を送ることが出来るようサービスの提供をいたします。
また、ご利用者様の要介護状態の軽減や悪化の防止のために、目標を設定し、計画的に取り組みます。
事業開始年月日 2007/10/01
サービス提供地域  伊勢崎市(伊勢崎広域圏)
協力医療機関  高柳整形外科クリニック
営業時間  通いサービス 7時00分~20時00分
宿泊サービス 17時00分~8時00分

サービス内容

送迎の有無 あり
短期利用居宅介護の提供 あり
利用条件 泊りの利用の際、急変時、高柳整形外科クリニックの院長に対応方法を電話で伺いますが、夜勤者1人の為、対応には限界があることは伝えています。
常時医療行為を必要とする御利用者様のご家族に対して看護師が1人の為、対応できることと出来ないことを伝え、了解のもと利用していただいています。
ターミナルケアにつきましては、医療行為は出来ないことをご家族様に伝えています。
体験利用の内容 受け入れ日は、平日で、時間は午前9:00~昼食後までです。受け入れ時間につきましては、希望により午後5:00まで可能です。条件は、当施設の利用を希望している事と体験の間家族と連絡がとれること(何かあると困るので)です。
内容は、午前中はご本人様のペースで過ごして頂き、昼食を食べていただき、希望者には、レクまで参加していただいています。
サービスの特色  事前訪問の際、ご利用者様の生活歴や趣味などをご本人やご家族様にお聞きしています。
それを基にご家族様の了解をとり、一人一人に合った生活、リハビリを行っています。
午前中は、入浴、リハビリ、個別レク(体操、計算、塗り絵など)を、午後は集団レク(カラオケを使った音楽体操、ボール遊びなどのゲーム)を行っています。各月に行事を企画しています。運動会や納涼祭、ドライブなどご利用者様と一緒に楽しめるものを企画するようにしています。近年は感染予防対策のため大人数でのレクリエーションや外出などは控えていますが、感染予防対策をしながら室内で楽しめるレクリエーションをしています。
運営推進会議の開催状況  開催実績 R4年4月6月8月10月 毎年2か月に1度開
延べ参加者数 49人
協議内容 行事報告や事故報告、避難訓練の実施など、利用者様の利用状況などを報告をしています。
また長期利用者についてや介護保険についてのや協議などもさせていただいてます。

設備の状況

個室の数  9室
消火設備の有無  あり

利用料

食費 あり
・朝食:450円
・昼食:600円
・夕食:600円
・おやつ:0円
宿泊費  1,500円

従業者情報

総従業者数  14人
介護職員数 常勤 5人
非常勤 6人
看護職員数 常勤 1人
非常勤 0人
従業者の退職者数 常勤 0人
非常勤 0人
経験年数10年以上の介護支援専門員の割合 100%
夜勤を行う従業者数  1人

利用者情報

登録定員  19人
登録者総数
 ※<>内の数値は都道府県平均 
20人<19.7人>
登録者の平均年齢 86.7歳
登録者の男女別人数 男性:4人
女性:16人
要介護度別登録者数 要支援1 2人
要支援2 0人
要介護1 5人
要介護2 4人
要介護3 4人
要介護4 3人
要介護5 2人

その他

苦情相談窓口  0270-63-5533
利用者の意見を把握する取組  有無 あり
開示状況 あり
地域密着型サービスの外部評価の実施状況  あり
2020/03/30
掲示
損害賠償保険の加入  あり
法人等が実施するサービス
(または、同一敷地で実施するサービスを掲載)
小規模多機能型居宅介護
介護予防小規模多機能型居宅介護
訪問者数:186