介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

群馬県

美土里福祉会株式会社デイサービスセンターみやびの里

記入日:2025年04月03日
介護サービスの種類
認知症対応型通所介護
所在地
〒375-0053 群馬県藤岡市中大塚889-1 みやびの里
連絡先
Tel:0274-50-7100/Fax:0274-50-7101
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

受け入れ可能人数

  • 受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
    3/19人
  • 最大受け入れ人数19人中、現在の受け入れ可能人数3人です。
    (2023年03月02日時点)

サービスの内容に関する自由記述

特に変わったサービスを行うことはありません。

サービスの質の向上に向けた取組

職員が自ら研鑽し知恵を出し合いいろいろなことで話し合い控除に向け日々研鑽しております。

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

資質の向上やキャリアアップに向けた支援
  • 働きながら介護福祉士取得を目指す者に対する実務者研修受講支援や、より専門性の高い介護技術を取得しようとする者に対するユニットリーダー研修、ファーストステップ研修、喀痰吸引、認知症ケア、サービス提供責任者研修、中堅職員に対するマネジメント研修の受講支援等
  • -

  • 研修の受講やキャリア段位制度と人事考課との連動
  • -

  • 上位者・担当者等によるキャリア面談など、キャリアアップ・働き方等に関する定期的な相談の機会の確保
  • -

両立支援・多様な働き方の推進
  • 有給休暇を取得しやすい雰囲気・意識作りのため、具体的な取得目標(例えば、1週間以上の休暇を年に●回取得、付与日数のうち●%以上を取得)を定めた上で、取得状況を定期的に確認し、身近な上司等からの積極的な声かけを行っている
  • -

併設されているサービス

-

保険外の利用料等に関する自由記述

-

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

年層が広く介護経験が少ない方もいますが全員で意見を出し合い分け隔てなく業務にあたっており明るい職員です。また、当施設も3年経過しみんなで研鑽を重ねて業務をスムーズに且安全に取り組むよう意見を重ねて進めるようにしてます。

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

年齢層は高いのですが自立を促し認知を進まぬような取り組みを利用者に行っておりみなさん楽しく過ごして笑顔をが絶えません。

事業所の雇用管理に関する情報

勤務時間

8:30~17:30の間(休憩1時間)

賃金体系

別途賃金体系表にて

休暇制度の内容および取得状況

週休2日および年末年始休暇

福利厚生の状況

各社会保険あり

離職率

約5%程の率です。体調の変化で業務に支障を来すとの申し出で止む無く退職となりました。

その他

特にありません