介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

埼玉県

医療法人豊仁会 三井病院(平成27年10月1日より異動、再開)(みなし指定)

記入日:2024年12月16日
介護サービスの種類
訪問リハビリテーション
所在地
〒350-0066 埼玉県川越市連雀町19-3 
連絡先
Tel:049-222-5321/Fax:049-225-1982
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

受け入れ可能人数

  • 受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
    0/0人
  • 最大受け入れ人数0人中、現在の受け入れ可能人数0人です。
    (2024年12月20日時点)

サービスの内容に関する自由記述

三井病院では、居宅でのリハビリテーションを提供し、利用者様が可能な限り自立した日常生活を営むことが出来るように生活を支援、心身及び生活機能の維持・向上並びにご家族様の身体的・精神的負担の軽減を図ることを目的とします。また、機能回復の支援はもちろんのこと、家屋内などの手すり設置、入浴用や食事用などの福祉用具ご提示、家屋改修など日常生活に関わるご相談もお受けしています。その際は、ご本人様をはじめご家族様と地域のスタッフとお話をし、利用者様の状態に応じた、より快適な環境づくりをお手伝いします。そして、住み慣れたその地域で活き活きと暮らせる支援を致します。

サービスの質の向上に向けた取組

当院では、院内教育として一定期間、臨床業務に必要な知識・技術を獲得するため教育担当スタッフが直接指導し、臨床場面で力を発揮できるように教育体制を確立しています。また、リハビリテーション科として定期的な勉強会を新人スタッフ向けに実施し、治療技術や知識の向上だけでなく、社会人として必要なモラルやマナーの獲得を図っています。

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

-

併設されているサービス

一般病院・訪問看護ステーション・居宅介護支援事業所併設、グループ内にて社会福祉法人 四季の会 特別養護老人ホームここしあ・三井クリニック・ここしあ保育園あり

保険外の利用料等に関する自由記述

-

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

-

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

-

事業所の雇用管理に関する情報

その他

求める人物像。
 今、病院はサービス業の分類にされる位置となっており、患者様と笑顔で接すること、真心を込めて接することが重要となってきます。私たちが求める基本的な要素は"笑顔"です。自然に笑顔をつくれる人は、これまでの人生経験で有意義な生活を送ってきている方、また、何より素直な性格の持ち主であると考え、笑顔こそがサービス業の原点であると位置づけております。仕事をする上で様々な能力・要素を必要としますが、当院はこの"素敵な笑顔"をつくれることが、基本的な資質であると考えております。

ケアの詳細(具体的な接し方等)