介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

埼玉県

通所リハビリテーションセンターすこやか

記入日:2024年01月24日
介護サービスの種類
通所リハビリテーション
所在地
〒341-0028 南蓮沼330-4 
連絡先
Tel:0489535888/Fax:0489535889
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

受け入れ可能人数

  • 受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
    70/130人
  • 最大受け入れ人数130人中、現在の受け入れ可能人数70人です。
    (2024年01月24日時点)

サービスの内容に関する自由記述

最大の特徴は「PT・OT・ST・看護師・柔道整復師・介護士」が常時在中し、多様な疾患に対応する事が出来ます。また一階にありますクリニックとも連携が取れますので、急な体調不良の際でも対応する事できます。また要支援の方にもしっかりとした個別対応を行っております。

サービスの質の向上に向けた取組

-

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

資質の向上やキャリアアップに向けた支援
  • 研修の受講やキャリア段位制度と人事考課との連動
  • 上位者・担当者等によるキャリア面談など、キャリアアップ等に関する定期的な相談の機会の確保
両立支援・多様な働き方の推進
  • 職員の事情等の状況に応じた勤務シフトや短時間正規職員制度の導入、職員の希望に即した非正規職員から正規職員への転換の制度等の整備
  • 有給休暇が取得しやすい環境の整備
腰痛を含む心身の健康管理
  • 事故・トラブルへの対応マニュアル等の作成等の体制の整備
やりがい・働きがいの醸成
  • ミーティング等による職場内コミュニケーションの円滑化による個々の介護職員の気づきを踏まえた勤務環境やケア内容の改善
  • ケアの好事例や、利用者やその家族からの謝意等の情報を共有する機会の提供

併設されているサービス

-

保険外の利用料等に関する自由記述

自費利用も保険者に確認をとり対応しております。1.800円~介護保険の割合に応じてお客様と協議の上、決めております。

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

お客様を第一に考えた対応を心がけています。

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

リハビリに意欲的な方が多く、活気に溢れています。皆さんほとんどお休みする事がないので、新しい方が来てもすぐに仲良くなります。

事業所の雇用管理に関する情報

勤務時間

土日休み、祝日は当社カレンダーによります。月/10日の休暇となり、なるべく連休を取れる仕組みを整えています。残業は0分を継続しています。

休暇制度の内容および取得状況

毎月有給休暇が取れる人員を確保しています。