介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

埼玉県

社会医療法人東明会 原田病院

記入日:2024年12月06日
介護サービスの種類
訪問リハビリテーション
所在地
〒358-0003 埼玉県入間市豊岡1丁目13番地3号 
連絡先
Tel:04-2997-8433/Fax:04-2997-8434
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

受け入れ可能人数

  • 受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
    4/316人
  • 最大受け入れ人数316人中、現在の受け入れ可能人数4人です。
    (2024年12月06日時点)

サービスの内容に関する自由記述

訪問リハビリテーションスタッフが心身状態・生活状況の把握・評価をし、その人らしさをもって生活が送れるように、医師や医療スタッフ・介護スタッフと連携を取りながら、必要に応じたサービスの提供を行っております。リハビリの知見を活かし、利用者様の「やってみたい、できるようになりたい」ということを支援致します。

サービスの質の向上に向けた取組

複数担当制のメリットを生かし、経験豊富なスタッフから助言や指導を受けることで、利用者様へのサービスの質向上を図っています。栄養や呼吸、認知症など各資格を持ったスタッフが在籍しており、利用者様についての相談や助言を行っています。

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

-

併設されているサービス

開設して15年の経験を活かし、その人らしく、安心・安全な在宅生活を理学療法士、作業療法士、言語聴覚士でご支援させていただきます。祝日も営業しております。ご相談でも構いませんので、是非、お気軽にお問合せください。

保険外の利用料等に関する自由記述

-

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

当事業所は複数担当制としております。それは日々複数のスタッフで話し合い切磋琢磨しながら、利用者様に関わりたいと考えているからです。スタッフは急性期や回復期リハビリテーションで経験を積んでおり、よりご希望に沿えるようなリハビリテーションの提供を心掛けています。加えて言語聴覚士を配置をすることで、食べることや人とのコミュニケーションの取り方についてお困りの方へもご支援できるよう体制を整えております。これからも地域でリハビリテーションを必要とする方が、安心して前向きな生活が続けられるように努力していきたいと考えております。

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

要支援1~要介護5まで、疾患を問わず対応しております。医療保険による訪問リハビリテーションも実施しております。

ケアの詳細(具体的な接し方等)

法令・通知等で「書面掲示」を求めている事項の一覧

利用申込者のサービスの選択に資すると認められる重要事項(運営規程の概要等)

運営規定