介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

埼玉県

介護老人保健施設 尚和園アンシャンテ

記入日:2024年11月21日
介護サービスの種類
介護老人保健施設
所在地
〒336-0931 埼玉県さいたま市緑区原山3-15-31 
連絡先
Tel:048-887-1340/Fax:048-887-1007
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

空き人数

  • 空き数/定員
    0/0人
  • 定員0人中、現在の空き数0人です。
    (2025年04月18日時点)

サービスの内容に関する自由記述

所定疾患施設療養費算定状況

・平成29年度
 所定疾患施設療養費(Ⅰ) 
 イ)肺炎 0人  ロ)尿路感染症 0人  ハ)帯状疱疹 0人 

・平成30年度
 所定疾患施設療養費(Ⅰ) 
 イ)肺炎 1人 日数 7日 ロ)尿路感染症 12人 日数 62日 ハ)帯状疱疹 0人
 所定疾患施設療養費(Ⅱ)
 イ)肺炎 1人 日数 7日 ロ)尿路感染症  6人 日数 32日 ハ)帯状疱疹 0人

 当施設では、平成30年7月から平成31年1月まで所定疾患施設療養費(Ⅰ)を算定し、平成31年2月からは所定疾患施設療養費(Ⅱ)を算定しております。

・令和元年度
 所定疾患施設療養費(Ⅱ)
 イ)肺炎0人      ロ)尿路感染症37人 日数187日 ハ)帯状疱疹0人


・令和2年度(令和2年4月~令和3年3月)
 所定疾患施設療養費(Ⅰ) 令和2年4月
 イ)肺炎0人      ロ)尿路感染症 3人 日数 16日 ハ)帯状疱疹0人
 所定疾患施設療養費(Ⅱ) 令和2年6月~
 イ)肺炎2人 日数9日 ロ)尿路感染症27人 日数128日 ハ)帯状疱疹0人

・令和3年度(令和3年4月~令和4年3月)
 所定疾患施設療養費(Ⅱ)
 イ)肺炎0人      ロ)尿路感染症23人 日数93日  ハ)帯状疱疹2人 日数5日 二)蜂窩織炎0人

・令和4年度(令和4年度4月~令和5年3月)
 所定疾患施設療養費(Ⅱ)
 イ)肺炎   1人  日数  6日  ロ)尿路感染症 18人日数  103日
 ハ)帯状疱疹 5人  日数 33日  二)蜂窩織炎  0人日数  0日

・令和5年度(令和5年度4月~令和6年3月)
 所定疾患施設療養費(Ⅱ)
 イ)肺炎   1人  日数  5日  ロ)尿路感染症 32人日数  201日
 ハ)帯状疱疹 5人  日数 25日  二)蜂窩織炎  6人日数  36日

・令和6年度(令和6年度4月~令和7年度3月)
 所定疾患施設療養費(Ⅱ)
イ)肺炎   1人  日数  4日  ロ)尿路感染症 25人日数  139日
 ハ)帯状疱疹 3人  日数 26日  二)蜂窩織炎  1人日数 7日  ホ)慢性心不全の憎悪 4人 23日

〇投薬、検査、注射、処置等の内容
 肺  炎  聴診、血液検査、胸写、抗菌薬の点滴注射(生食+ロセフィン)内服(メイアクト、フロモックス錠)水分補給 (点滴、経口補水)、
 喀痰吸引など診察結果に基づいた必要な治療。
 尿路感染症 尿検査、血液検査、抗菌薬の点滴(生食+ロセフィン)、内服 (レボフロキサシン錠) 、水分補給 (点滴、経口補水)
 など診察結果に基づいた必要な治療。
 帯状疱疹  抗ウイルス剤の内服、抗ウイルス剤軟膏塗布。
 蜂窩織炎  抗菌薬による薬物療法 点滴又はメイアクト、フロモックス内服。局所の抗生剤の軟膏処置。
 慢性心不全の憎悪 聴診、血液検査、胸写、利尿剤をはじめとした内服などの治療。

サービスの質の向上に向けた取組

-

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

-

併設されているサービス

-

保険外の利用料等に関する自由記述

-

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

-

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

-

ケアの詳細(具体的な接し方等)