介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

埼玉県

くろめがわ訪問看護ステーション

記入日:2024年01月17日
介護サービスの種類
訪問看護
所在地
〒351-0022 東弁財3-18-13メゾンイシダ302号室 
連絡先
Tel:048-423-5707/Fax:048-423-5709
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

受け入れ可能人数

  • 受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
    0/0人
  • 最大受け入れ人数0人中、現在の受け入れ可能人数0人です。
    (2022年06月07日時点)

サービスの内容に関する自由記述

アルコール依存症や、統合失調症など、精神科疾患をお持ちの方で、内科疾患等を併せ持っている方の在宅で生活されている方の訪問看護に力を入れています。

サービスの質の向上に向けた取組

アルコール依存症や、統合失調症、内科疾患等、定期的に研修に参加したり、医療現場で研修をさせていただいております。

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

入職促進に向けた取組
  • 法人や事業所の経営理念やケア方針・人材育成方針、その実現のための施策・仕組みなどの明確化
  • -

  • 他産業からの転職者、主婦層、中高年齢者等、経験者・有資格者等にこだわらない幅広い採用の仕組みの構築(採用の実績でも可)
  • -

両立支援・多様な働き方の推進
  • 子育てや家族等の介護等と仕事の両立を目指す者のための休業制度等の充実、事業所内託児施設の整備
  • -

  • 職員の事情等の状況に応じた勤務シフトや短時間正規職員制度の導入、職員の希望に即した非正規職員から正規職員への転換の制度等の整備
  • -

やりがい・働きがいの醸成
  • ミーティング等による職場内コミュニケーションの円滑化による個々の介護職員の気づきを踏まえた勤務環境やケア内容の改善
  • -

併設されているサービス

-

保険外の利用料等に関する自由記述

-

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

精神疾患をお持ちの「女性」を看護したい という看護師様。ご連絡をお待ちしております。 働きかたはスタッフ全員で相談しながら、すこしでも働きやすくなるようにしています。

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

-

事業所の雇用管理に関する情報

離職率

直近4年間で常勤のスタッフで退職をされた方はおりません。