2024年12月16日11:28 公表
ケアパートナー 川口
受け入れ可能人数
-
受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
10/10人 -
最大受け入れ人数10人中、現在の受け入れ可能人数10人です。
(2024年12月15日時点)
サービスの内容に関する自由記述
基本的には在宅生活を続けていくためのお手伝いを行っていますので、基本的な機能訓練のためにマシントレーニングを取り入れています。しかし、マシンを行っていればよいわけではなく、1日を通じて訓練と考えサービスを提供しています
サービスの質の向上に向けた取組
外出イベントや外食を定期的に開催しています。また、曜日別の趣味活動も行っています。
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
-
併設されているサービス
家族会や一般の方向けの勉強会等も行っているのでお気軽にご参加ください。
保険外の利用料等に関する自由記述
-
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
勤務歴の長いスタッフが多く、重度のかたでも対応は可能です。また、全員有資格者で認知症指導専門士や認知症実践者研修を終了したスタッフが在籍しています。
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
26年目になる当施設では開設当初から長くご利用いただいているお客様が多く、80代のお元気なかたが多く通われているのが特徴です。また男性の方も多く、麻雀・囲碁・将棋の相手はどの曜日にもいらっしゃいます。
事業所の雇用管理に関する情報
勤務時間
勤務時間8:00~18:00(残業はほとんどありません)
賃金体系
送迎ドライバー 1125円
介護スタッフ 1179円~
看護職員 1717円~
福利厚生の状況
アニバーサリー休暇(お誕生日)
福利厚生クラブ(宿泊・外食などの補助券多数)
制服貸与・社会保険完備
資格取得支援制度
昼食補助・インフルエンザ補助
離職率
5%