2024年12月16日11:55 公表
大起エンゼルヘルプ 川口ケアセンター
受け入れ可能人数
-
受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
3/3人 -
最大受け入れ人数3人中、現在の受け入れ可能人数3人です。
(2024年11月24日時点)
サービスの内容に関する自由記述
当社は、固定ヘルパーでの派遣は行っておらず、職員全体でご利用者様を支えるチームケアでのサービスの提供を行っております。
サービスの質の向上に向けた取組
専門性、チームケア、活かす力を重視したサービスを心がけ、どんな状態にあるご利用者様でも対応ができるように充実した社内研修も行っております。
取組に関係するホームページURL
⇒株式会社 大起エンゼルヘルプ http://www.enzeru.co.jp
- 取組に関係するホームページURL
-
-
株式会社 大起エンゼルヘルプ
http://www.enzeru.co.jp
-
株式会社 大起エンゼルヘルプ
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
- 入職促進に向けた取組
-
- 他産業からの転職者、主婦層、中高年齢者等、経験者・有資格者等にこだわらない幅広い採用の仕組みの構築(採用の実績でも可)
-
- 資質の向上やキャリアアップに向けた支援
-
- 働きながら介護福祉士取得を目指す者に対する実務者研修受講支援や、より専門性の高い介護技術を取得しようとする者に対するユニットリーダー研修、ファーストステップ研修、喀痰吸引、認知症ケア、サービス提供責任者研修、中堅職員に対するマネジメント研修の受講支援等
-
- 両立支援・多様な働き方の推進
-
- 子育てや家族等の介護等と仕事の両立を目指す者のための休業制度等の充実、事業所内託児施設の整備
-
- 腰痛を含む心身の健康管理
-
- 介護職員の身体の負担軽減のための介護技術の修得支援、職員に対する腰痛対策の研修、管理者に対する雇用管理改善の研修等の実施
-
- 生産性向上(業務改善及び働く環境改善)のための取組
-
- 業務手順書の作成や、記録・報告様式の工夫等による情報共有や作業負担の軽減を行っている
-
- やりがい・働きがいの醸成
-
- ケアの好事例や、利用者やその家族からの謝意等の情報を共有する機会の提供
-
併設されているサービス
同一敷地内に居宅介護支援事業所・訪問入浴介護事業所を併設しております。
保険外の利用料等に関する自由記述
自費サービスも提供しております。(身体介護、生活援助)
また生活総合サービスと致しまして、ネコの手ブラウニーというシステムがあり、大掃除やガーデニングなど日常生活の掃除以外のサービス提供も行っております。
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
30代~60代の男性、女性が活躍している職場です。
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
高齢介護、障害福祉サービス、移動支援のサービスを提供させて頂いております。