2024年12月11日17:47 公表
居宅介護支援事業所 サカモト
受け入れ可能人数
-
受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
5/130人 -
最大受け入れ人数130人中、現在の受け入れ可能人数5人です。
(2024年12月07日時点)
サービスの内容に関する自由記述
介護のご相談・介護保険申請の代行・介護(介護予防)ケアプランの作成・要介護認定調査 等
サービスの質の向上に向けた取組
週1回以上の事業所内会議他、県や市で開催される研修、地域包括支援センターと連携しての会議や研修等の参加。ケアマネージャー各位が興味や目的を持って様々な外部研修会に参加し、内容報告と記録の実施により全員が同じように知識が得られるよう取り組んでいます。今後も感染予防対策を図りながら慎重に取り組んでいきたいと思います。他、ご利用者様からの意見を聴取する取り組みも行っていきます。
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
-
併設されているサービス
-
保険外の利用料等に関する自由記述
-
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
当事業所は、子育てや親の介護と仕事を両立しながら、忙しくも明るく元気に働く女性ケアマネジャーが6名所属しております。主として訪問介護また訪問入浴サービス等介護職から経験を積み現在に至っておりますが、医療機関、在宅診療、地域の訪問看護ST等と密に連携を図りながら、医療依存度の高い方でもお手伝いをさせて頂いております。ご本人様、ご家族様の意思を尊重したケアプランの作成をさせて頂きます。
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
認知症があっても自宅や地域で暮らしていきたい。胃ろうの方、痰吸引が必要な方等 医療依存度の高い方、困難ケースも対応致します。
事業所の雇用管理に関する情報
勤務時間
小さなお子様がいても働きやすいよう、曜日時間等相談に応じます。