2024年11月29日13:57 公表
ラック
受け入れ可能人数
-
受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
0/0人 -
最大受け入れ人数0人中、現在の受け入れ可能人数0人です。
(2023年10月19日時点)
サービスの内容に関する自由記述
居宅サービス以外には病院への送り迎えの乗降介助、退院などの介護タクシーも行っております。
サービスの質の向上に向けた取組
研修会や、面談などを積極的に行っております。
資格取得に向けても、会社から助成金が出される事があります。
健康管理についても会社負担で毎年1回健康診断を行っております。
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
-
併設されているサービス
障害サービス・介護タクシー・人材紹介サービス
保険外の利用料等に関する自由記述
人材紹介サービス:1時間 ¥1,950
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
-
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
当事業所は障害サービスが中心の事業所です。障害サービスから介護保険へ移行した方への対応を中心に行っています。
事業所の雇用管理に関する情報
勤務時間
勤務時間は常勤スタッフは基本的に土曜日・日曜日は休みです。
登録ヘルパーさんに関しましては、自分の働ける日や稼ぎたい賃金を面談で確認しており、希望に沿って仕事を振り分けております。
賃金体系
サービス提供責任者:月給 ¥260,000以上
常勤ヘルパー:月給 ¥190,460
※交通費は別途出ます。
登録ヘルパー:基本時給 ¥1,800(介護福祉士)
その他手当:メイン手当・同行手当・精勤手当など
手当を含んだ平均時給は¥2,100になります。
休暇制度の内容および取得状況
有給休暇がある従業員は基本的に月1回は取得しています。
登録ヘルパーさんに関しましても働く時間数に応じて有給休暇が使えるようになっております。
福利厚生の状況
ユニフォーム支給・インフルエンザ予防接種会社負担・健康診断会社負担