2024年11月19日13:24 公表 画面を印刷する お気に入りに追加する 三恵苑在宅介護支援センター 事業所の概要 事業所の特色 事業所の詳細 運営状況 その他 記入日:2024年10月28日 介護サービスの種類 居宅介護支援 所在地 〒331-0071 さいたま市西区高木892番地 地図を開く 連絡先 Tel:048-620-7531/Fax:048-620-7537 ホームページを開く お気に入り登録完了 × 閉じる お気に入り事業所に登録しました。 お気に入り事業所一覧を見る 運営状況 事業所概要 サービス内容 利用料 従業者情報 利用者情報 その他 運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる) ▲このページのトップへ 事業所概要 運営方針 人は誰でも普通の生活を望んでいます。しかし、年を重ねていくに従っていろいろな病気を抱えるようになりそれに伴いさまざまな障害が出てきます。それでも最後まで人として生きていくのが当たり前のことですし、またそのように生きて行ってもらうようにサポートしていくのが私たちの義務だと思います。私たちは障害を持った方々やその家族が当たり前の生活を送ることが出来るように、微々たる力かもしれませんがサービスの提供をしていきたいと思います。 事業開始年月日 1999/10/01 サービス提供地域 さいたま市の西区・北区内 営業時間 平日 9時00分~18時00分 土曜 9時00分~18時00分 日曜 9時00分~18時00分 祝日 9時00分~18時00分 定休日 正月三が日 留意事項 緊急時は、営業時間・定休日にかかわらず下記のとおり対応いたします。 緊急時の電話対応の有無 080-1038-3279 サービス内容 サービスの特色 法人理念の「当たり前の生活を継続」を念頭に”介護のプロ支援者”を目指しています。ケアマネジャーとして自身を磨くことはもちろん、利用者を支える地域全体を視野に入れて業務に励んでおります。また、実際に皆さんと関わる各種資源(デイサービスやヘルパー等の事業所・民生児童委員やボランティア等の人的資源・自治会やサロン活動等の任意団体・行政各機関及び各課)との信頼関係づくりを大切にしています。この後も、介護保険施行前からの相談業務(市から受託の在宅介護支援センター事業)で培ってきたノウハウとネットワークを活用し、地域の高齢者福祉に尽力いたします。 介護支援専門員1人当たりの利用者数 40人 利用料 サービス提供地域外での交通費とその算定方法(サービス提供地域では交通費の負担はありません) 現状で実績なし。 従業者情報 総従業者数 7人 ケアマネジャー数 常勤 5人 非常勤 1人 うち主任ケアマネジャー数 常勤 2人 非常勤 0人 ケアマネジャーの退職者数 常勤 0人 非常勤 0人 ケアマネジャーのうち看護師の資格を持つ従業者数 常勤 0人 非常勤 0人 ケアマネジャーのうち介護福祉士の資格を持つ従業者数 常勤 5人 非常勤 1人 経験年数10年以上の介護支援専門員の割合 83.3% 利用者情報 利用者総数 ※<>内の数値は都道府県平均 308人<96.0人> 要介護度別入所者数 要支援1 35人 要支援2 37人 要介護1 92人 要介護2 78人 要介護3 31人 要介護4 28人 要介護5 7人 その他 苦情相談窓口 048-622-6727 利用者の意見を把握する取組 有無 開示状況 第三者評価等の実施状況(記入日前4年間の状況) 損害賠償保険の加入 法人等が実施するサービス(または、同一敷地で実施するサービスを掲載) 通所介護短期入所生活介護居宅介護支援介護予防短期入所生活介護介護予防支援介護老人福祉施設 訪問者数:518