2024年11月29日15:01 公表
特別養護老人ホーム 諏訪の苑
サービスの内容に関する写真
-
- -
-
空き人数
-
空き数/定員
0/0人 -
定員0人中、現在の空き数0人です。
(2024年11月09日時点)
サービスの内容に関する自由記述
【施設の特色】
生活リハビリに基づいた介護を通して、あたりまえの普通の生活をすることを目指し
ご利用者様の介護に取り組んでいます。
その方に残っている大切な身体機能を活用して、その人らしい生活を手づくりすることを「生活リハビリ」といいます。
食事は車椅子ではなく椅子に着座し自分で箸を使用してお食事ができるようサポートします。
排泄はオムツを使用せずトイレでの排泄、入浴は機械浴ではなく個浴で入浴
「食事、排泄、入浴」の三大介護の中心に「生活」を置いて取り組んでいます。
「遊び」と「リハビリ」の融合、「遊びリテーション」を実践しています。ご利用者様だけではなく職員も一緒になり「楽しく真剣に」遊んでいます。
「心が動けば体が動く」を実践しています。
利用者様を孤独な空間に隔離せず、人間同士の関係性が築けるように4人部屋の多床室が基本となります。
屋上に菜園があり、ご利用者様が苗植えから収穫までを行い1年を通して四季を感じることができます。
サービスの質の向上に向けた取組
-
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
-
併設されているサービス
-
保険外の利用料等に関する自由記述
-
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
職員について賃金や福利厚生】
県内、県外からの入職者多数います
赴任費支給有
職員向けのクラブ活動有(フットサル・テニス等)
採用時は前職給与考慮します
単身者用職員寮有(500円/月~)
無料保育室有(専門保育士配置)
昇進は年功序列ではなく実力主義
女性役職者多数有
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
【利用者について】
いつも利用者様の笑顔がいっぱいです。
薬に頼らない介護を実践し笑顔を取り戻した利用者様がいっぱいいます。