2024年11月28日18:46 公表 画面を印刷する お気に入りに追加する 三恵苑通所介護事業所 事業所の概要 事業所の特色 事業所の詳細 運営状況 その他 記入日:2024年11月20日 介護サービスの種類 通所介護 所在地 〒331-0071 さいたま市西区高木892番地 地図を開く 連絡先 Tel:048-623-3567/Fax:048-620-7537 ホームページを開く お気に入り登録完了 × 閉じる お気に入り事業所に登録しました。 お気に入り事業所一覧を見る 運営状況 事業所概要 サービス内容 設備の状況 利用料 従業者情報 利用者情報 その他 運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる) ▲このページのトップへ 事業所概要 運営方針 人は誰でもそれまで通りの普通の生活を望んでいます。しかし、年を重ねていくに従っていろいろな病気を抱えるようになりそれに伴いさまざまな障害が出てきます。それでも最後まで人として生きていくのが当たり前のことですし、またそのように生きて行ってもらえるようにサポートしていくのが私たちの義務だと思います。私たちは障害を持った方々やその家族が当たり前の生活を送ることが出来るように、微々たる力かもしれませんがサービスの提供をしていきたいと思います。 事業開始年月日 1991/06/01 サービス提供地域 さいたま市西区・北区内 営業時間 平日 9時00分~17時00分 土曜 9時00分~17時00分 日曜 0時分~0時分 祝日 9時00分~17時00分 定休日 日曜日と正月三が日 留意事項 延長サービスの有無 サービス内容 サービスの特色 三恵苑デイサービスセンターでは「常にありがとう・感謝の気持ち」をモットーに、一日の利用を楽しんでいただけるよう心がけています。日常生活に役立つような動きを取り入れた朝の体操「いい湯だな♪」や「遊びリテーション!」では、楽しみながら自然に体が動いて笑いの絶えない、職員と利用者が一緒に楽しめる内容となっております。年間行事では、歳時記を味わえ且ついつもと違った雰囲気の中で楽しんでいただけるよう、毎年趣向を凝らしています。職員の仮装など吉例になっています。季節に合わせたドライブも好評で、最近は、塗り絵・文字書き・折り紙・園芸等の選択レクレーションで多彩にプログラムもご用意し、ボランティアさんによる演芸や楽器演奏など外部からのイベント事も増えてきました。お風呂はすべて”個浴”、昼食は選択できる日あり、と新しい試みも行っています。随時受付中の体験利用で、ぜひ一度お試しください。 送迎サービスの有無 送迎時における居宅内介助等の実施の有無 設備の状況 浴室設備の数 5か所 消火設備の有無 利用料 サービス提供地域外の送迎の費用とその算定方法(サービスの提供地域では送迎費の負担はありません) 現状で実績なし。 延長料金とその算定方法 現状で実績なし。 食費とその算定方法 昼食450円 おやつ50円(介護保険法の負担限度額算定方法による) キャンセル料とその算定方法 利用者負担軽減制度の有無 従業者情報 総従業者数 17人 看護職員 常勤 1人 非常勤 2人 看護職員の退職者数 常勤 0人 非常勤 0人 介護職員 常勤 1人 非常勤 5人 介護職員の退職者数 常勤 0人 非常勤 0人 経験年数10年以上の介護職員の割合 66.7% 利用者情報 利用定員 ※<>内の数値は都道府県平均 45人<32.2人> 要介護度別利用者数 要介護1 16人 要介護2 13人 要介護3 8人 要介護4 4人 要介護5 3人 その他 苦情相談窓口 048-622-6727 利用者の意見を把握する取組 有無 開示状況 第三者評価等の実施状況(記入日前4年間の状況) 当該結果の一部の公表の同意 評価機関による講評 事業所のコメント 損害賠償保険の加入 法人等が実施するサービス(または、同一敷地で実施するサービスを掲載) 通所介護短期入所生活介護居宅介護支援介護予防短期入所生活介護介護予防支援介護老人福祉施設 訪問者数:475