2024年12月10日12:12 公表 画面を印刷する お気に入りに追加する プラチナ・訪問介護ステーション川越的場 事業所の概要 事業所の特色 事業所の詳細 運営状況 その他 記入日:2024年12月05日 介護サービスの種類 訪問介護 所在地 〒350-1101 川越市的場2-18-1 地図を開く 連絡先 Tel:049-239-6552/Fax:049-239-6553 ホームページを開く お気に入り登録完了 × 閉じる お気に入り事業所に登録しました。 お気に入り事業所一覧を見る 運営状況 事業所概要 サービス内容 利用料 従業者情報 利用者情報 その他 運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる) ▲このページのトップへ 事業所概要 運営方針 1、利用者本意の実践 利用者・利用者家族の視点に立ち、意志・尊厳を尊重し、残存能力の維持向上を図り利用者の個性に合った自律支援に努める。 1、利用者主体のサービス提供の実践 利用者にとってホームは家庭であり、利用者中心のアットホームなより良い環境の中で生活を送れる様、スタッフは補完的な役 割に徹する。 1、地域との交流の実践 地域との交流、コミュニケーションを大切にし、利用者と地域住民が融和し、地域全体で認知症高齢者をサポートできる体制を 構築し、ホームが一つの家庭として認知される様努める。 1、スタッフの意識・専門性を高める スタッフ一人一人が日々研鑽を重ね、研修会・勉強会にも積極的に参画し、意識・専門知識が一層高まる様に努める。 事業開始年月日 2011/04/01 サービス提供地域 川越市、鶴ヶ島市、坂戸市 営業時間 ※()内はサービスを利用できる時間 平日 9時00分~18時00分 (0時00分~23時59分) 土曜 時分~時分 (0時00分~23時59分) 日曜 時分~時分 (0時00分~23時59分) 祝日 時分~時分 (0時00分~23時59分) 定休日 土曜・日曜・祝日及び年末年始(12月31日から1月4日まで) 留意事項 サービス提供は24時間年中無休とする。 サービス内容 サービスの特色 身体介護 食事介助・排泄介助・清拭・体位変換・通院介助・利用者様と一緒に行う援助その他介護保険法に 定められた介護 生活援助 買物・調理・掃除・洗濯 その他介護保険法に定められた援助 通院等乗降介助の実施の有無 頻回の20分未満の身体介護の実施の有無 利用料 サービス提供地域外での交通費とその算定方法(サービス提供地域では交通費の負担はありません) サービス提供地域を超えた地点から起算して、1km毎に20円(10%消費税額1円を含みます)をお支払いいただきます。 キャンセル料とその算定方法 ご利用前日営業日の17時30分までにご連絡がなかった場合 1,571円(うち10%消費税142円) 利用者負担軽減制度の有無 従業者情報 総従業者数 14人 訪問介護員等数 常勤 7人 非常勤 6人 訪問介護員等の退職者数 常勤 1人 非常勤 3人 訪問介護員等のうち介護福祉士の資格を持つ従業者数 常勤 3人 非常勤 1人 経験年数10年以上の訪問介護員等の割合 30.8% 利用者情報 利用者総数 ※<>内の数値は都道府県平均 25人<38.6人> 要介護度別利用者数 要介護1 7人 要介護2 9人 要介護3 4人 要介護4 3人 要介護5 2人 その他 苦情相談窓口 049-239-6552 利用者の意見を把握する取組 有無 開示状況 第三者評価等の実施状況(記入日前4年間の状況) 当該結果の一部の公表の同意 評価機関による講評 事業所のコメント 損害賠償保険の加入 法人等が実施するサービス(または、同一敷地で実施するサービスを掲載) 訪問介護特定施設入居者生活介護地域密着型通所介護介護予防特定施設入居者生活介護 訪問者数:282