介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

埼玉県

ベストケア・デイサービスセンター八潮

記入日:2025年02月04日
介護サービスの種類
通所介護
所在地
〒340-0816 埼玉県八潮市中央3丁目12番13号 MーArk 1階
連絡先
Tel:048-997-7251/Fax:048-997-7252
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

受け入れ可能人数

  • 受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
    13/40人
  • 最大受け入れ人数40人中、現在の受け入れ可能人数13人です。
    (2025年02月04日時点)

サービスの内容に関する自由記述

個別性を大切に、お一人お一人のご希望に沿ったサービスを心がけています。多彩な選択メニューをご用意しております。

サービスの質の向上に向けた取組

社内研修を毎月実施し、介護技術の向上に努めています。

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

入職促進に向けた取組
  • 法人や事業所の経営理念やケア方針・人材育成方針、その実現のための施策・仕組みなどの明確化
  • -

資質の向上やキャリアアップに向けた支援
  • 働きながら介護福祉士取得を目指す者に対する実務者研修受講支援や、より専門性の高い介護技術を取得しようとする者に対するユニットリーダー研修、ファーストステップ研修、喀痰吸引、認知症ケア、サービス提供責任者研修、中堅職員に対するマネジメント研修の受講支援等
  • -

  • エルダー・メンター(仕事やメンタル面のサポート等をする担当者)制度等導入
  • -

両立支援・多様な働き方の推進
  • 職員の事情等の状況に応じた勤務シフトや短時間正規職員制度の導入、職員の希望に即した非正規職員から正規職員への転換の制度等の整備
  • -

腰痛を含む心身の健康管理
  • 事故・トラブルへの対応マニュアル等の作成等の体制の整備
  • -

生産性向上(業務改善及び働く環境改善)のための取組
  • 業務手順書の作成や、記録・報告様式の工夫等による情報共有や作業負担の軽減を行っている
  • -

やりがい・働きがいの醸成
  • ケアの好事例や、利用者やその家族からの謝意等の情報を共有する機会の提供
  • -

併設されているサービス

-

保険外の利用料等に関する自由記述

-

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

20代~60代の幅広い年齢層の職員が勤務しており、ご利用者の皆様と楽しく会話が出来ます。また、明るい職員が多く、いつも和やかな雰囲気で一杯です。

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

リハビリ、入浴ご希望のご利用者様がほとんどで、リハビリは非常に熱心に実施されています。
看護職員が常駐していることで、介護度の高い方でも、安心してご利用頂くことが出来ています。(医療処置の対応も可能です)

事業所の雇用管理に関する情報

勤務時間

7:30~19:00の中でのシフト勤務(8時間)

休暇制度の内容および取得状況

年間休日120日
有給休暇制度、育休・産休制度等あり。取得に関しても毎月数名の職員が取得しています。

福利厚生の状況

各種社会保険制度

ケアの詳細(具体的な接し方等)