介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

埼玉県

ソレアード戸田 デイサービスセンター

記入日:2024年12月10日
介護サービスの種類
通所介護
所在地
〒335-0031 埼玉県戸田市美女木8-21-17 
連絡先
Tel:048-449-4807/Fax:048-449-4806
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

受け入れ可能人数

  • 受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
    12/37人
  • 最大受け入れ人数37人中、現在の受け入れ可能人数12人です。
    (2024年12月10日時点)

サービスの内容に関する自由記述

・温泉気分の大浴場・個別で対応の個浴・車椅子ごと入れる機械風呂と3種類の浴槽を備えて、入浴していただき、ゆったりとした気分を味わっていただいております。 厨房があり手料理であったかい食事を召し上がって頂いております。
週1でのスペシャルランチがあり旬な食材を使った料理や豪華な料理を提供しております。
日常生活動作のトレーニングメニューの機能訓練も毎日行っています。また個別レクにてお散歩やお買い物など行っています。

サービスの質の向上に向けた取組

接遇研修と技術研修にて質の向上をしています。

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

入職促進に向けた取組
  • 法人や事業所の経営理念やケア方針・人材育成方針、その実現のための施策・仕組みなどの明確化
  • -

  • 事業者の共同による採用・人事ローテーション・研修のための制度構築
  • -

  • 他産業からの転職者、主婦層、中高年齢者等、経験者・有資格者等にこだわらない幅広い採用の仕組みの構築(採用の実績でも可)
  • -

  • 職業体験の受入れや地域行事への参加や主催等による職業魅力度向上の取組の実施
  • -

両立支援・多様な働き方の推進
  • 職員の事情等の状況に応じた勤務シフトや短時間正規職員制度の導入、職員の希望に即した非正規職員から正規職員への転換の制度等の整備
  • -

  • 有給休暇を取得しやすい雰囲気・意識作りのため、具体的な取得目標(例えば、1週間以上の休暇を年に●回取得、付与日数のうち●%以上を取得)を定めた上で、取得状況を定期的に確認し、身近な上司等からの積極的な声かけを行っている
  • -

腰痛を含む心身の健康管理
  • 事故・トラブルへの対応マニュアル等の作成等の体制の整備
  • -

やりがい・働きがいの醸成
  • ミーティング等による職場内コミュニケーションの円滑化による個々の介護職員の気づきを踏まえた勤務環境やケア内容の改善
  • -

  • 利用者本位のケア方針など介護保険や法人の理念等を定期的に学ぶ機会の提供
  • -

  • ケアの好事例や、利用者やその家族からの謝意等の情報を共有する機会の提供
  • -

併設されているサービス

短期入所施設20床併設しております。 施設内でのイベントも盛りたくさんでんで相互の交流も活発です。  急な家庭の事情でお泊りを検討される時は、気兼ね無くお尋ねください。

保険外の利用料等に関する自由記述

-

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

明るく前向き、気づきを大切にしています。個別の対応も御利用者様の要望に添って対応、ご利用者様想いの優しい職員です。

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

自ら進んで物作りや洗濯物干しなど自主性があり、とても優しい方々です

ケアの詳細(具体的な接し方等)