2025年04月23日17:24 公表
デイサービスセンター「けやきの家」
受け入れ可能人数
-
受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
6/24人 -
最大受け入れ人数24人中、現在の受け入れ可能人数6人です。
(2025年01月07日時点)
サービスの内容に関する自由記述
三芳町で唯一の認知症専門デイサービスセンターであり、どのような状態でもできる限り地域で安心して暮らしていけるよう心掛けています。歩くことでのリハビリと四季を感じることを目的にほぼ毎日外出、また、子どもとの交流や地域運動会へ参加する等、地域の方との交流も実施しています。その方、それぞれに合った個別活動を実施するなど出来るだけきめ細やかな対応をするため、利用者様2名に対して職員1名、2対1で安心の対応です。
サービスの質の向上に向けた取組
-
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
-
併設されているサービス
若年性認知症事業を実施、介護相談はお気軽にどうぞ。
サービスの内容に関する動画へのリンク
保険外の利用料等に関する自由記述
-
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
認知症の方を理解するため、毎月研修会や会議を実施しています。また、全従業員がヘルパー以上の有資格者であることをめざし、未資格者を採用した場合でも資格を取ることを条件としています。利用する方やそのご家族はもちろんのこと、見学者や地域の方に対しての丁寧に対応するよう心掛けています。
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
●認知症の方専門のデイサービスセンターであり、他施設にて症状が重たくなった方や継続が難しい方の受け入れを積極的に行っています。そのため、若年性認知症の方や帰宅願望の強い方等が通所しています。
●平成28年度から若年性認知症の方が運営する子供食堂事業、洗車、野菜販売、お菓子の梱包等を行っている。