2024年12月06日12:46 公表
グレープフルーツリハビリデイサービス
介護サービスの種類 |
地域密着型通所介護
|
---|---|
所在地 |
〒355-0342 埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川2703番地2
|
連絡先 |
Tel:0493-65-5136/Fax:0493-81-3085
|
受け入れ可能人数
-
受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
16/30人 -
最大受け入れ人数30人中、現在の受け入れ可能人数16人です。
(2017年09月18日時点)
サービスの内容に関する自由記述
幣施設は機能訓練を重視しています。サービス提供時間は午前(9:00~12:05)、午後(13:30~16:35)です。
関節が動きにくい方、筋力維持アップを望む方、歩行能力向上を望む方などご利用されております。
サービスの質の向上に向けた取組
幣施設は機能訓練を重視していますので、機能訓練の向上に向けた取組を述べさせて頂きます。
機能訓練指導は主に臨床経験14年の柔道整復師が行います。機能訓練用マシンはレッグプレス(下肢筋トレマシン)、滑車運動器、歩行訓練機器(平行棒)、エアロバイクなどを備えています。また他にウォーターベッドや低周波干渉波発生器などの物療機器も備えています。
取り組まれた機能訓練内容を記録し、利用者の方に毎回お渡ししています。
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
-
併設されているサービス
-
保険外の利用料等に関する自由記述
-
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
常時、柔道整復師が在席しています。機能訓練指導は主に柔道整復師が行います。
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
現在(H29.9月)の利用者の男女比は(女:11/男:5)です。男の方は良く機能訓練に取り組まれておられる傾向があります。