2025年01月25日13:21 公表 画面を印刷する お気に入りに追加する まきば園 事業所の概要 事業所の特色 事業所の詳細 運営状況 その他 記入日:2025年01月23日 介護サービスの種類 介護老人福祉施設 所在地 〒361-0006 埼玉県行田市白川戸275 地図を開く 連絡先 Tel:048-555-2202/Fax:048-555-2711 ホームページを開く お気に入り登録完了 × 閉じる お気に入り事業所に登録しました。 お気に入り事業所一覧を見る 運営状況 事業所概要 サービス内容 設備の状況 利用料 従業者情報 利用者情報 その他 運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる) ▲このページのトップへ 事業所概要 運営方針 「まきばチャレンジ」 私たちはお年寄りのために一生懸命働いて社会に貢献します 1 より上質なサービスが提供できるように自分を磨きます。 2 笑顔と気持ちの良いあいさつを忘れません。 3 お客様のご要望を、常に自分の問題として受け止めます。 4 明るく清潔な身だしなみと空間で、サービス提供します。 5 住んでよかったと思える町づくりに参加します。 事業開始年月日 1996/11/01 協力医療機関 社会医療法人壮幸会 行田総合病院 サービス内容 サービスの特色 個別に行動する機会を楽しんでいただけますよう、ご家族と一緒に誕生会や旅行などを企画し、職員も同行して出かけていただいています。従来型ですが、ご自宅で生活しているように過ごしていただくために、20人単位でリビングを設け、よりユニットケアに近い環境を設けています。 リハビリテーション実施の有無 設備の状況 ユニット型居室の有無 居室の状況 個室 18.81㎡ 6室 2人部屋 18.81㎡ 3室 3人部屋 4人部屋 37.62㎡ 17室 5人部屋以上 消火設備の有無 利用料 食費とその算定方法 朝食300円、昼食700円、夕食600円 ※ ただし、国が定める負担限度額段階(第1段階から第3段階まで)に該当する入居者については別に定めあり。 居住費とその算定方法 1.多床室 1日あたり915円 2.個室 1日あたり1,231円 利用者負担軽減制度の有無 従業者情報 総従業者数 121人 看護職員数 常勤 2人 非常勤 7人 看護職員の退職者数 常勤 2人 非常勤 4人 介護職員数 常勤 36人 非常勤 17人 介護職員の退職者数 常勤 15人 非常勤 5人 経験年数5年以上の介護職員の割合 35.8% 利用者情報 入所定員 ※<>内の数値は都道府県平均 80人<83.1人> 入所者の平均年齢 87歳 入所者の男女別人数 男性:19人 女性:61人 要介護度別入所者数 要介護1 0人 要介護2 0人 要介護3 19人 要介護4 35人 要介護5 26人 昨年度の退所者数 35人 入所者の平均的な入所日数 1,539日 待機者数 152人 その他 苦情相談窓口 048-555-2202 利用者の意見を把握する取組 有無 開示状況 第三者評価等の実施状況(記入日前4年間の状況) 当該結果の一部の公表の同意 評価機関による講評 事業所のコメント 損害賠償保険の加入 法人等が実施するサービス(または、同一敷地で実施するサービスを掲載) 訪問介護訪問看護通所介護短期入所生活介護居宅介護支援介護予防訪問看護介護予防短期入所生活介護介護老人福祉施設 訪問者数:188