2024年12月11日19:22 公表 画面を印刷する お気に入りに追加する デイサービスセンターチューリップほんじょう 事業所の概要 事業所の特色 事業所の詳細 運営状況 その他 記入日:2024年12月10日 介護サービスの種類 通所介護 所在地 〒367-0055 埼玉県本庄市若泉2丁目8番33号 地図を開く 連絡先 Tel:0495-22-7505/Fax:0495-22-7506 ホームページを開く お気に入り登録完了 × 閉じる お気に入り事業所に登録しました。 お気に入り事業所一覧を見る 運営状況 事業所概要 サービス内容 設備の状況 利用料 従業者情報 利用者情報 その他 運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる) ▲このページのトップへ 事業所概要 運営方針 利用者の意思及び人格を慎重し、利用者の心身の状況、希望及びおかれている環境を踏まえて、当該目標を達成する為の具体的なサービス内容等を記載した通所介護計画書を作成し、その計画に基づき、利用者の機能訓練及びその他利用者が日常生活を営むことができる必要な援助を行います。指定通所介護にあったては常に利用者の心身の状況を的確に把握しつつ、利用者及びその家族に対して理解しやすいように説明し、サービス提供を行います。また、各市町村・保険医療・介護支援専門員・サービス事業者と連携を図りながら支援していきます。 事業開始年月日 2014/01/01 サービス提供地域 本庄市、上里町、美里町、神川町、深谷市、寄居町 営業時間 平日 8時30分~17時30分 土曜 8時30分~17時30分 日曜 8時30分~17時30分 祝日 8時30分~17時30分 定休日 定休日はございません 留意事項 延長サービスの有無 サービス内容 サービスの特色 1階建ての外壁には可愛らしいチューリップの絵が特徴でつ。利用者様が全員集まると、大きな声で朝の挨拶と毎月テーマを決めて唱歌を歌い、元気に一日が始まります。個別機能訓練及び個々の機能、能力を活用し、リハビリ体操、口腔体操、楽しめてできるレクリエーション、貼り絵、振り絵、その他製作活動等を仲間と一緒にできるように工夫しています。何よりも利用者様の笑顔がもてるように意図的に関わっていきます。利用者様同士のコミュニケーションなども大切に一日明るく生き生きと生活ができるように支援しています。 送迎サービスの有無 送迎時における居宅内介助等の実施の有無 設備の状況 浴室設備の数 1か所 消火設備の有無 利用料 サービス提供地域外の送迎の費用とその算定方法(サービスの提供地域では送迎費の負担はありません) 実施地域以外の送迎については、特別な費用は頂いておりません。 延長料金とその算定方法 通常の時間を超えて通所介護を受ける場合 1時間あたり1000円 食費とその算定方法 昼食代 500円(おやつ含む) キャンセル料とその算定方法 (1)ご利用の当日8時30分までにご連絡頂いた場合、無料 (2)ご利用に当日8時30分までにご連絡がなかった場合、基本料金の50% *利用者様の容態の急変など、緊急且つやむを得ない場合はキャンセル料は頂いておりません。 利用者負担軽減制度の有無 従業者情報 総従業者数 32人 看護職員 常勤 1人 非常勤 3人 看護職員の退職者数 常勤 0人 非常勤 0人 介護職員 常勤 7人 非常勤 6人 介護職員の退職者数 常勤 0人 非常勤 0人 経験年数10年以上の介護職員の割合 23.1% 利用者情報 利用定員 ※<>内の数値は都道府県平均 35人<32.3人> 要介護度別利用者数 要介護1 3人 要介護2 5人 要介護3 12人 要介護4 4人 要介護5 4人 その他 苦情相談窓口 0495-22-7505 利用者の意見を把握する取組 有無 開示状況 第三者評価等の実施状況(記入日前4年間の状況) 当該結果の一部の公表の同意 評価機関による講評 事業所のコメント 損害賠償保険の加入 法人等が実施するサービス(または、同一敷地で実施するサービスを掲載) 訪問介護通所介護小規模多機能型居宅介護居宅介護支援 訪問者数:378