2025年08月29日09:43 公表
みらいケアセンター
介護サービスの種類 |
居宅介護支援
|
---|---|
所在地 |
〒363-0028 埼玉県桶川市下日出谷西1-21-33
|
連絡先 |
Tel:048-782-9460/Fax:048-782-9572
|
受け入れ可能人数
-
受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
2/2人 -
最大受け入れ人数2人中、現在の受け入れ可能人数2人です。
(2025年08月28日時点)
サービスの内容に関する自由記述
-
サービスの質の向上に向けた取組
定期的に市や県主催の研修会などに参加し、サービスの質の向上に努めています。
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
- 両立支援・多様な働き方の推進
-
- 子育てや家族等の介護等と仕事の両立を目指す者のための休業制度等の充実、事業所内託児施設の整備
- 有給休暇を取得しやすい雰囲気・意識作りのため、具体的な取得目標(例えば、1週間以上の休暇を年に●回取得、付与日数のうち●%以上を取得)を定めた上で、取得状況を定期的に確認し、身近な上司等からの積極的な声かけを行っている
1時間から有給休暇の取得が可能にし、子育ての時間の確保や家族の介護休暇など取得できやすい環境を作っている
積極的な有給休暇の取得ができやすいよう、声掛けを行っている。
- 生産性向上(業務改善及び働く環境改善)のための取組
-
- 5S活動(業務管理の手法の1つ。整理・整頓・清掃・清潔・躾の頭文字をとったもの)等の実践による職場環境の整備を行っている
- 業務手順書の作成や、記録・報告様式の工夫等による情報共有や作業負担の軽減を行っている
出勤後すぐに事務所の掃除 換気 消毒を行い 職場の環境整備を行っている。
ICTを活用し業務軽減を図っている
- やりがい・働きがいの醸成
-
- ミーティング等による職場内コミュニケーションの円滑化による個々の介護職員の気づきを踏まえた勤務環境やケア内容の改善
- 地域包括ケアの一員としてのモチベーション向上に資する、地域の児童・生徒や住民との交流の実施
-
地域の少年団への寄付を行い、土日の活動に積極的に参加。スポーツを通して健康な体つくり及び相談等情報提供を行っている。
併設されているサービス
-
保険外の利用料等に関する自由記述
-
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
従業員2名で小さい事業所ですが、お互いに情報共有し対応できるようにしています。
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
老若男女問わず対応しています。
事業所の雇用管理に関する情報
勤務時間
月~金 8:30~17:30 (休憩時間60分含む)
休暇制度の内容および取得状況
特になし
離職率
離職率0%
※2022.4より