2024年11月21日14:43 公表
ニチイケアセンター北本
受け入れ可能人数
-
受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
5/120人 -
最大受け入れ人数120人中、現在の受け入れ可能人数5人です。
(2024年11月20日時点)
サービスの内容に関する自由記述
「住み慣れた地域の住み慣れた環境」で暮らし続けていただくため、「お客様本位」の在宅介護トータルサービスを更に強化し、「信頼される介護サービス」の確立を目指します。
お客様自身、また、ご家族のニーズを取り入れ、お客様のライフスタイルに合わせたプランを作成します。
また、作成後も常に新たなニーズや問題にも積極的に改善・調整し、お客様の生活全般の支援に努めます。
サービスの質の向上に向けた取組
市内外の研修等参加し、知識や技術を研鑽し、体験談を通してケアマネジメントに活用している。誠実にご利用者とご家族の信頼に答えられるように対応させて頂きます。
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
- 資質の向上やキャリアアップに向けた支援
-
- 働きながら介護福祉士取得を目指す者に対する実務者研修受講支援や、より専門性の高い介護技術を取得しようとする者に対するユニットリーダー研修、ファーストステップ研修、喀痰吸引、認知症ケア、サービス提供責任者研修、中堅職員に対するマネジメント研修の受講支援等
- 上位者・担当者等によるキャリア面談など、キャリアアップ・働き方等に関する定期的な相談の機会の確保
-
-
- 両立支援・多様な働き方の推進
-
- 子育てや家族等の介護等と仕事の両立を目指す者のための休業制度等の充実、事業所内託児施設の整備
- 職員の事情等の状況に応じた勤務シフトや短時間正規職員制度の導入、職員の希望に即した非正規職員から正規職員への転換の制度等の整備
-
-
併設されているサービス
デイサービス・訪問介護(ホームヘルパー)いつでも見学にお越し下さい。スタッフ一同お待ちしています。
保険外の利用料等に関する自由記述
ニチイライフという、自費のヘルパーサービスを実施しております。
お気軽にお問い合わせ下さい。
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
地域の活性化と長く働ける仲間つくり職場作りを率先して考えています。自分の大切な居場所として繋がりを大切にし業務しております
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
地域で暮らしを続け、ご利用者とご家族の笑顔を一番に考え支援させて頂きます。
事業所の雇用管理に関する情報
勤務時間
(株)ニチイ学館のホームページをご覧ください。
賃金体系
(株)ニチイ学館のホームページをご覧ください。
休暇制度の内容および取得状況
(株)ニチイ学館のホームページをご覧ください。
福利厚生の状況
(株)ニチイ学館のホームページをご覧ください。
離職率
離職率2パーセント