2025年02月03日19:23 公表
ゴールドプランニング
受け入れ可能人数
-
受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
33/78人 -
最大受け入れ人数78人中、現在の受け入れ可能人数33人です。
(2021年11月02日時点)
サービスの内容に関する自由記述
ご利用者様のご希望をお伺いし、情報をお届けし、一緒に見学したり、事業所の方の説明を聞いたりして、最後の決断は、ご利用者様と、キーパーソン様に委ねています。そして、ご利用頂いて、ご納得できない時は、一緒に事業所と検討し、ご納得して頂けるようにしています。
サービスの質の向上に向けた取組
ご利用者様のご利用されている様子を事業所を訪問して、満足されているかどうか、改善してほしいことや、気になること等、直接事業所に言い辛いこと等の代弁したり、検討会を計画したりして、ご利用者が満足される様、心掛けています。
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
-
併設されているサービス
・通所介護「デイサービスあいの里」
保険外の利用料等に関する自由記述
医療との連携が重要になってきている昨今、ドクターとの連絡を密にし、在宅医療にお骨折りを頂いております。
身体的障害のある方への、行政のゴミ収集サービス(無料)をお願いしています。
独居の方の緊急通報システムの設置。
通院の院内介助の自費サービス。
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
-
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
-
事業所の雇用管理に関する情報
勤務時間
9時00分~17時00分(休憩時間60分)*日勤のみ
賃金体系
≪基本給≫
日給月給(欠勤控除あり)*3か月間は試用期間とし、非常勤扱いとなります。
≪その他手当≫
資格・皆勤・住宅・扶養・通勤手当等あり
≪賞与≫
年2回
休暇制度の内容および取得状況
4週8休シフト制(土曜・日曜・年末年始休み)
6ケ月経過後の年次有給休暇あり
慶弔休暇・産休育休・介護休暇あり