介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

埼玉県

プラチナ・デイサービス埼玉坂戸

記入日:2024年11月15日
介護サービスの種類
地域密着型通所介護
所在地
〒350-0228 埼玉県坂戸市元町65番地6 
連絡先
Tel:049-227-9320/Fax:049-227-9321
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

受け入れ可能人数

  • 受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
    18/18人
  • 最大受け入れ人数18人中、現在の受け入れ可能人数18人です。
    (2024年11月14日時点)

サービスの内容に関する自由記述

ご利用者様の意見や意向を最大限に取り入れたレクリエーションの考案・提供を行っております。
また脳トレを取り入れた簡単なゲーム・スタッフ手作りのゲーム等、楽しんでいただけるレクリエーションが満載です。
スタッフ手作りの脳トレやテーブルゲームは男性・女性共人気が高く、順番待ちも出るほどです。

また、運動プログラムも充実しています。
テレビを見ながらの座位で行うリズム体操・5つのマシンを使用した運動など、ご利用者様のお体の状態に合わせて運動を行います。

サービスの質の向上に向けた取組

入浴の時間も毎回、男性・女性をローテンションにて提供しています。
入浴方法も日々変化するご利用者様の身体状況に合わせてミーティングを行い、サービスを提供しています。

スタッフ一人一人が違う角度からご利用者様へ目を向け、心身の変化や状況の変化をいち早く見抜き、そのご利用者様に合ったサービスが提供出来るようスタッフ間のコミュニケーションも密に取っています。

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

入職促進に向けた取組
  • 事業者の共同による採用・人事ローテーション・研修のための制度構築
  • -

資質の向上やキャリアアップに向けた支援
  • 働きながら介護福祉士取得を目指す者に対する実務者研修受講支援や、より専門性の高い介護技術を取得しようとする者に対するユニットリーダー研修、ファーストステップ研修、喀痰吸引、認知症ケア、サービス提供責任者研修、中堅職員に対するマネジメント研修の受講支援等
  • -

両立支援・多様な働き方の推進
  • 職員の事情等の状況に応じた勤務シフトや短時間正規職員制度の導入、職員の希望に即した非正規職員から正規職員への転換の制度等の整備
  • -

腰痛を含む心身の健康管理
  • 事故・トラブルへの対応マニュアル等の作成等の体制の整備
  • -

やりがい・働きがいの醸成
  • ミーティング等による職場内コミュニケーションの円滑化による個々の介護職員の気づきを踏まえた勤務環境やケア内容の改善
  • -

併設されているサービス

サービス付高齢者向け住宅に併設の事業所で、全館バリアフリー設計となっています。

保険外の利用料等に関する自由記述

-

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

介護業界・医療業界での経験豊富なスタッフが揃っております。介護技術・医療知識等、技術・知識豊富なスタッフが揃っているので何でもご相談下さい。

レクリエーションが得意なスタッフもおり楽しい時間を過ごして貰えるよう日々、試行錯誤しております。

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

-

事業所の雇用管理に関する情報

勤務時間

常勤 8:30~17:30 (休憩 1時間)
非常勤 応相談

休暇制度の内容および取得状況

年間休日  116日

ケアの詳細(具体的な接し方等)