2024年11月25日18:50 公表
コンパスウォーク上木崎
受け入れ可能人数
-
受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
25/90人 -
最大受け入れ人数90人中、現在の受け入れ可能人数25人です。
(2024年11月21日時点)
サービスの内容に関する自由記述
提携本部は、2011年に設立した『リハプライム株式会社』。
リハビリに特化した“デイサービス”と“訪問看護ステーション”を運営しています。
職場は、テレビでも紹介されるほどの「ほめる文化」!
いつも明るく和気あいあいとした雰囲気。
利用者さまはもちろん、スタッフも楽しく過ごしています。
「いつもありがとう」
「少しずつだけど治ってきたわ」
「ここに来るのがいつも楽しみなんです」
利用者さまの嬉しい言葉と笑顔がやりがいに繋がります。
コンパスウォークの取り扱い商品は「シニアの幸せでわくわくする毎日」です。
「子供や孫とどこ行こう!?」「今年こそはあそこにいくぞ!」をサポートするのがコンパスウォークの願いです。
理学療法士の国家資格を持つ専門職たちがあなたの「歩く」を分析して、個別にリハビリします。
あきらめないで、本気の「歩行のプロ」にまかせてみてください!!
サービスの質の向上に向けた取組
-
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
- 入職促進に向けた取組
-
- 他産業からの転職者、主婦層、中高年齢者等、経験者・有資格者等にこだわらない幅広い採用の仕組みの構築(採用の実績でも可)
-
- 資質の向上やキャリアアップに向けた支援
-
- 上位者・担当者等によるキャリア面談など、キャリアアップ・働き方等に関する定期的な相談の機会の確保
-
- 両立支援・多様な働き方の推進
-
- 子育てや家族等の介護等と仕事の両立を目指す者のための休業制度等の充実、事業所内託児施設の整備
- 有給休暇を取得しやすい雰囲気・意識作りのため、具体的な取得目標(例えば、1週間以上の休暇を年に●回取得、付与日数のうち●%以上を取得)を定めた上で、取得状況を定期的に確認し、身近な上司等からの積極的な声かけを行っている
-
-
- 腰痛を含む心身の健康管理
-
- 事故・トラブルへの対応マニュアル等の作成等の体制の整備
-
- 生産性向上(業務改善及び働く環境改善)のための取組
-
- 5S活動(業務管理の手法の1つ。整理・整頓・清掃・清潔・躾の頭文字をとったもの)等の実践による職場環境の整備を行っている
-
- やりがい・働きがいの醸成
-
- ミーティング等による職場内コミュニケーションの円滑化による個々の介護職員の気づきを踏まえた勤務環境やケア内容の改善
-
併設されているサービス
-
保険外の利用料等に関する自由記述
-
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
-
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
-