2024年11月19日15:28 公表 画面を印刷する お気に入りに追加する 居宅介護支援事業所 ネオタイプ 事業所の概要 事業所の特色 事業所の詳細 運営状況 その他 記入日:2024年11月03日 介護サービスの種類 居宅介護支援 所在地 〒337-0051 埼玉県さいたま市見沼区東大宮5丁目48番地13 地図を開く 連絡先 Tel:048-684-8257/Fax:048-688-6212 ホームページを開く お気に入り登録完了 × 閉じる お気に入り事業所に登録しました。 お気に入り事業所一覧を見る 運営状況 事業所概要 サービス内容 利用料 従業者情報 利用者情報 その他 運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる) ▲このページのトップへ 事業所概要 運営方針 誰もが地域という住み慣れた空間で生きていく必要性から、老いや疾病等を凌駕して人間同士が共感し得る能力を身に付けることができる介護支援専門員として、ケアマネジメントを手段として必要な介護サービス等に結び付け、障害や疾病があったとしても、それを越えて共感し合える『愛』を共有することができる介護支援専門員を目指します。 私たちは、「現在以上の能力を持てる可能性にチャレンジしなければいけない、チャレンジする意味もあるのではないか」、「人にはそういう可能性はあるのではないか」という事を念頭に、真の介護支援専門員として、精神的な共感に加えて、肉体的な体感を持ち、それらの隣人(利用者・家族)を大事にするために活かすことができる介護支援専門員でありたいと考えております。 事業開始年月日 2021/12/1 サービス提供地域 さいたま市、川口市、上尾市、蓮田市、伊奈町 営業時間 平日 7時00分~13時30分 土曜 時分~時分 日曜 時分~時分 祝日 7時00分~13時30分 定休日 年間の休日は、土曜日・日曜日及び12月31日~1月3日とする。 留意事項 月曜日から金曜日まで。ただし、必要に応じて土日曜日も営業とする。必要に応じて営業時間外でも対応とする。不在時は、転送にて対応。 緊急時の電話対応の有無 048-684-8257 不在時は携帯電話に転送にて対応。 サービス内容 サービスの特色 認知症介護実践者・実践リーダー・管理者・開設者研修、ユニットリーダー・ユニットケア施設管理者研修、社会福祉施設施設長資格認定講習課程修了などの認知症介護研修を修了した者が在籍、様々な施設の事業所開設や経営管理運営、介護、相談員、後輩育成などの経験があり、施設と在宅サービスでの幅広く、相談援助を承ります。 介護支援専門員1人当たりの利用者数 44人 利用料 サービス提供地域外での交通費とその算定方法(サービス提供地域では交通費の負担はありません) 実費を徴収する。尚、自動車を使用した場合の交通費は、通常の事業の実施地域を越えた地点から1キロメートル当たり30円とする。 従業者情報 総従業者数 4人 ケアマネジャー数 常勤 2人 非常勤 0人 うち主任ケアマネジャー数 常勤 1人 非常勤 0人 ケアマネジャーの退職者数 常勤 0人 非常勤 0人 ケアマネジャーのうち看護師の資格を持つ従業者数 常勤 0人 非常勤 0人 ケアマネジャーのうち介護福祉士の資格を持つ従業者数 常勤 2人 非常勤 0人 経験年数10年以上の介護支援専門員の割合 50% 利用者情報 利用者総数 ※<>内の数値は都道府県平均 8人<96.0人> 要介護度別入所者数 要支援1 1人 要支援2 1人 要介護1 3人 要介護2 1人 要介護3 1人 要介護4 1人 要介護5 0人 その他 苦情相談窓口 048-684-8257 利用者の意見を把握する取組 有無 開示状況 第三者評価等の実施状況(記入日前4年間の状況) 損害賠償保険の加入 法人等が実施するサービス(または、同一敷地で実施するサービスを掲載) 居宅介護支援 訪問者数:503