2024年12月06日12:19 公表
デイサービス志多町のNIWA
サービスの内容に関する写真
-
思いやりのある職員が利用者様に寄り添い、日々を共に過ごしています。 -
お出掛けイベント風景です。(川越水上公園) -
日々の集団体操の風景です。
受け入れ可能人数
-
受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
2/10人 -
最大受け入れ人数10人中、現在の受け入れ可能人数2人です。
(2025年10月02日時点)
サービスの内容に関する自由記述
日々の体操やレクリエーションの他、定期的に地域のボランティア様と連携し合唱やハーモニカ、習字教室等様々な催しを行っています。
サービスの質の向上に向けた取組
定期的に事業所会議を開催し問題点や改善点を話し合い、サービスの質の向上に努めています。
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
-
併設されているサービス
居宅介護支援
保険外の利用料等に関する自由記述
昼食費、夕食費、おやつ代
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
思いやりのある職員が利用者様に寄り添い、日々を共に過ごしています。
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
利用者様同士和気あいあいとおしゃべりされたり積極的に体操やレクリエーションに参加されたりと楽しく過ごされています。
事業所の雇用管理に関する情報
勤務時間
早番: 9:30~18:30
日勤:10:30~19:30
遅番:11:00~20:00
ケアの詳細(具体的な接し方等)
内部の環境(設備等)
-
利用者様に過ごして頂いているフロアです。食事をしたりテーブルをどかしてレクや運動を行って楽しみ、利用者様同士交流を深めています。 -
浴室です。利用者様にお一人ずつ安心して入浴して頂いています。職員が付き添い必要に応じてお声掛けやお手伝いを行います。 -
トイレです。手すりがついており利用者様に安全に使用して頂いています。
地域との交流の様子
-
地域のボランティア様による大正琴演奏の様子です。演奏に合わせて利用者様が合唱され楽しまれています。 -
地域のボランティア様による習字教室の様子です。書道を通じて利用者様同士が交流されたり、集中力や忍耐力を養われています。 -
地域のボランティア様によるハーモニカ演奏の様子です。演奏に合わせて利用者様が合唱され楽しまれています。
利用者の一日の流れ
11:30 健康チェック
12:00 昼食
13:00 リラクゼーション・入浴
13:30 レクリエーション
14:00 ストレッチ・体操
15:00 ティータイム
15:30 個別活動
17:30 夕食
入浴形態(一般浴、機械浴)
一般浴(個浴)
その他
事業所や周囲の外観
-
川越市の氷川神社の近くの立地で、民家を改装した地域密着型の小規模(定員10名)のデイサービスです。家庭的な雰囲気となっております。11:30からの遅い始まり、昼夕食の二食提供が特色となっております。