2024年11月27日17:36 公表
くすの木
空き人数
-
空き数/定員
0/9人 -
定員9人中、現在の空き数0人です。
(2021年11月03日時点)
サービスの内容に関する自由記述
終末加算は頂いてないが、ご家族様ご希望であれば見取りも行います。
おむつは極力付けない。「失敗したら交換し洗濯、掃除をすればいい。排泄はトイレで行いましょう」
雨の降る日以外は外に出て散歩、お茶、歌、ボール投げ等レクリェーションを行う。
皆さん昔の歌、特に演歌が大好きです。
サービスの質の向上に向けた取組
-
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
-
併設されているサービス
小規模多機能居宅介護を併設。通い、訪問、宿泊が同じ場所で、顔なじみのスタッフがいることでサービスを受けられる利用者も安心できる。
急なお泊りやロングのお泊りも可能です。ご家族様お仕事で日中独居になり心配のご利用者様には、朝通勤途中にお送りいただき、お帰りにお迎えに来ていただきます。朝食から夕食まで召し上がって自宅でお休みになられるご利用者様もいらっしゃいます。最後まで住み慣れたご自宅で過ごしましょう
保険外の利用料等に関する自由記述
1ヶ月の保険外のご利用料金です。
部屋代 50,000円 食事代43,000円 共益費20,000円他個人に係るものは自費とさせていただきます。
ご希望であれば、往診の内科医、歯科医、訪問理美容等ございます。
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
若いスタッフが元気に活躍 事業所の理念として御利用者、スタッフともに「ゆっくり、一緒に、楽しく」をモットーに毎日励んでおります。
同建物内に小規模多機能居宅介護を併設。スタッフの共有が出来るためどちらの対応介護ができる。
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
「ゆっくり、一緒に、楽しく」の理念でサービスを提供しております。一人ひとりの対応、出来ることを見い出し喜びを感じていただいております。年齢層が高いですが、皆さんお元気です。自分のお部屋は自分でお掃除しましょう。日中他の利用者とホールで過ごす時間が多い。
出来ることは協力してやって頂きます。例えばお茶碗洗い、お茶碗拭き、テーブル拭き、洗濯干し、洗濯たたみ等細かい作業でも出来ることがあればどんなことでも見つけてやって頂きます。出来た喜びを感じていただいております。