介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

埼玉県

浦和ケアセンターそよ風

記入日:2024年11月20日
介護サービスの種類
認知症対応型共同生活介護
所在地
〒330-0052 埼玉県さいたま市浦和区本太2-1-2 浦和ケアセンターそよ風
連絡先
Tel:048-871-2880/Fax:048-871-2883

運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる

事業所概要

運営方針 事業の実施にあたっては、お客様の認知症状の進行を緩和し、当ホーム自らの生活の立場であると実感できるよう、心身の状況に合わせて適切なサポートを提供いたします。お客様の生命または身体を保護されるため緊急にやむを得ない場合を除き、身体拘束その他の行動を制限しません。また地域社会との交流の下で豊な人間関係を保ち、お客様の社会的孤立感の解消、及び心身機能の維持に配慮します。さらに提供するサービスが漫然かつ画一的なものとならないよう行います。事業の実施にあたっては、親切丁寧に行う事を旨とし、お客様またはそのご家族に対しサービスの提供方法について理解しやすいよう説明いたします。またお客様に関しては介護以外の日常生活に関するご相談についても対応いたします。
事業開始年月日 2012/7/1
協力医療機関 

サービス内容

短期利用認知症対応型共同生活介護の提供 なし
入居条件 要介護設定を受けられている方で要支援2、要介護1~5の要介護状態にある方・医師による認知症の診断を受けている方・共同生活を送ることに支障のない方・原則、さいたま市内に住民票をお持ちの方。
退居条件 ・介護保険施設に入所された場合・要介護認定区分が非該当(自立)または要支 援1と認定された方場合
・「サービスご利用料金の支払うよう催告したにも係らず、14日以内に支払わな い場合またはお客様やご家族等が当ホームや当ホームの従業者に対してこの契 約しがたいほどの不信行為を行った場合。
サービスの特色  朝起きて、夜寝るという当たり前の生活が出来るように心がけている。
基本的、健康管理に留意し、出来るだけオムツを使わないようケアを実践している入居者のご家族や地域との結びつきを大切にしている。
運営推進会議の開催状況  開催実績 前年度6回
延べ参加者数 36人
協議内容 ・現状報告・暮らしの報告・事故・ヒヤリハット報告
・町会長、民生委員、地域包括、家族からの報告、情報交換等

設備の状況

居室の状況  二人部屋 なし
消火設備の有無  あり

利用料

家賃(月額) 80,000円
敷金 140,000円
保証金(入居時前払金)の金額 
保証金の保全措置の内容 
償却の有無  あり

従業者情報

総従業者数  16人
計画作成担当者数 常勤 2人
非常勤 0人
介護職員数 常勤 11人
非常勤 2人
介護職員の退職者数  常勤 0人
非常勤 4人
看護師数 常勤 0人
非常勤 0人
経験年数5年以上の介護職員の割合 61.5%
夜勤を行う従業者数  7人

利用者情報

利用定員
 ※<>内の数値は都道府県平均 
2ユニット16人<16.0人>
入居率 100%
入居者の平均年齢 87歳
入居者の男女別人数 男性:1人
女性:15人
要介護度別入所者数 要支援2 0人
要介護1 5人
要介護2 6人
要介護3 4人
要介護4 0人
要介護5 1人
昨年度の退所者数 1人

その他

苦情相談窓口  048-871-2880
利用者の意見を把握する取組  有無 あり
開示状況 あり
地域密着型サービスの外部評価の実施状況  あり
2018/3/01
第三者評価の結果 第三者評価の結果
損害賠償保険の加入  あり
法人等が実施するサービス
(または、同一敷地で実施するサービスを掲載)
訪問介護
通所介護
短期入所生活介護
特定施設入居者生活介護
福祉用具貸与
特定福祉用具販売
認知症対応型通所介護
認知症対応型共同生活介護
居宅介護支援
介護予防短期入所生活介護
介護予防特定施設入居者生活介護
介護予防福祉用具貸与
特定介護予防福祉用具販売
介護予防認知症対応型通所介護
介護予防認知症対応型共同生活介護
訪問者数:204