2025年06月03日10:16 公表
浦安訪問看護ステーション
受け入れ可能人数
-
受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
80/300人 -
最大受け入れ人数300人中、現在の受け入れ可能人数80人です。
(2025年01月10日時点)
サービスの内容に関する自由記述
重度利用者への訪問看護 、中等度利用者向けデイサービス 、軽度利用者向けデイサービスといった利用者の回復度に合わせて進級・卒業を目指し、最終的には利用者の社会生活復帰までサポートするプログラムです。
サービスの質の向上に向けた取組
月1~2回の社内勉強会を実施し、利用者対応の解決策の検討などを実施
また、PDCAサイクルを活用した事業所内の作業効率化を図る研修会を実施
- 取組に関係するホームページURL
-
-
切れ目のないサービスの実現
http://one-to-one1001.com/index.html
-
切れ目のないサービスの実現
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
-
併設されているサービス
-
保険外の利用料等に関する自由記述
当社規定あり
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
リハビリテーション専門職(理学療法士・作業療法士)の勤務あり
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
高齢者の方、疾患・障害のある方、最後までご自宅で過ごしたい(ターミナルケア)と、そのご家族への支援を中心に行う。
看護師とリハビリデイステーション専門職の連携による細やかなサービスを実現。
機能回復を目指して個別の機能訓練を中心に実施。
グレード別の基本指導方針をベースに、利用者の状況にあった個別メニューをアレンジして提供。
事業所の雇用管理に関する情報
勤務時間
9:00~18:00
賃金体系
年俸制
休暇制度の内容および取得状況
年次有給休暇
特別休暇(年5日間)
福利厚生の状況
社会保障制度加入
年次特別休暇の付与(年5日間)