2025年01月15日17:25 公表
医療法人社団淳英会 おゆみの居宅介護支援事業所
受け入れ可能人数
-
受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
10/308人 -
最大受け入れ人数308人中、現在の受け入れ可能人数10人です。
(2024年11月13日時点)
サービスの内容に関する自由記述
介護保険制度の要である居宅介護支援事業所の充実は必要不可欠であり、法人が提唱する緑区版IHN構想と密接に関わる地域包括ケアシステムの構築においても重要な存在となっております。また、事業所をおゆみの中央病院内に設けることで、早い段階での介護相談等により、医療と介護の連携を推進し、さらに円滑な体制の構築に努めております。
サービスの質の向上に向けた取組
特定事業所として、地域における介護支援専門員の人材育成に貢献し、質の高いケアマネジメント機能を向上させることを目的に、他の居宅介護支援事業所と共同しての事例検討会や研修会を実施しております。また、地域全体のケアマネジメント向上のため、介護支援専門員実務研修における実習生の受入れも積極的に行っております。
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
-
併設されているサービス
病院5か所、通所リハビリ5か所、老健1か所、訪問リハビリ2か所、訪問看護1か所
保険外の利用料等に関する自由記述
-
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
現在8名の介護支援専門員が在籍し、ご利用者が自立した日常生活の継続を実現するため、市区町村、在宅介護支援センター、地域包括支援センター、居宅介護支援事業者、介護保険施設、医療機関と介護の連携を図っております。また、利用者の心身の状況、その置かれている環境等に応じて、利用者の選択に基づき適切な保健医療サービス及び福祉サービスが円滑なものとなるようにと対応しております。
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
-